※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ2ヶ月の赤ちゃんの寝る時間や起きる時間をどうやって定めるのか知りたいです。また、生後2、3ヶ月の赤ちゃんにミルクをあげる際、抱っこしない方が良いのか、いつまで抱っこであげるべきか教えてください。

同じ2ヶ月の赤ちゃんが寝る時間起きる時間も定まってる!とか見るけどどうやって!!?!普通に3時間起きは当たり前だが。
あと生後2、3ヶ月のミルクあげる時って抱っこじゃない方がいいの?😭いつまで抱っこでミルクあげてるん?って友達に言われたけど…

コメント

はじめてのママリ🔰

え?!!!!抱っこ以外ありますか?👀
自分の意思で持ってくれるようになったら抱っこじゃなくてもいいと思いますが、まだまだ先な気がします!
抱っこしてあげれるのも今のうちしかないから、4ヶ月ですが抱っこしてあげてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バウンサーとかって言われました🥲
    息子が抱っこなら永遠寝るんですけどミルク飲んでゲップさせたらずっと寝てるから起きてる時間が全くなくて…と相談したらバウンサーを言われて🥲 その子はもう1ヶ月しか抱っこであげてないらしくて。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどバウンサーなんですね👀
    無理に使わなくていいと思いますよ〜!
    抱っこしてあげるのもそのうちできなくなりますからね🥹

    まだ2ヶ月なら寝るだけ寝させてあげたらいいですよ☺️
    その間お母さんもしっかり休んでください!
    そのうち日中も起きるようになりますし、あまり気にせず😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    でも抱っこマンなんです😭笑抱っこなら永遠寝るから
    ちゃんと日中起きるんかも心配で泣

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、抱っこマンだと休むにも休めませんね😱
    抱っこじゃないと泣いて起きちゃうってことですかね?👀

    そこはまだ気にしなくて大丈夫ですよ〜!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんです😭床置こうとしたら服をガッツリ掴んだり無理やり置いたらギャン泣きです、泣たまに置いても機嫌良く起きてる時は起きてるんですけど😭

    • 5時間前
🐰

抱っこでいいですよー☺️
大変だと思いますがあっという間に大きくなるので今のうちに抱っこでミルクを楽しんでほしいです🥺🍼

睡眠時間に関しては本当赤ちゃんそれぞれですね🥺

ママリ

その子によるのでその子のペースでいいんですよ!徐々に夜寝る時間も伸びてきます!ミルクあげる時は抱っこでいいんですよ!自分で持って飲みたがるようになったら抱っこしないでとかでもいいと思いますけどね!

まいなつ

睡眠時間気にしてなかったです!3時間おきですでに定まってるって思ってました!笑