
小2の息子が学童から一人で帰りたいと言い、初めて試しましたが、防犯面が心配です。同年齢のお子さんを一人帰りさせている方はいらっしゃいますか。
小2の男の子の学童の一人帰りについて
小学校2年生の息子がいます。
学童保育は学校内でやっていて、家までは徒歩15分ほどです。
最近「一人で帰ってみたい」と言い出し、学童に申請すれば可能とのことだったので、今日初めて試しに一人で帰らせてみました。
少し緊張したようですが、本人は「またやってみたい!」と張り切っています。
私の仕事が終わる時間と息子の帰宅時間がだいたい同じくらいなのでタイミング的には問題ないのですが、防犯面がやはり心配です。
同じくらいの年齢のお子さんを、一人帰りさせている方はいらっしゃいますか?
ちなみに「みてねGPS(音声メッセージ送信もできるタイプ)」は持たせています。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ママリ
うちも徒歩15分くらいです。1年生の3学期頃からたまに1人帰りさせてます。
ご近所では早いご家庭は1年生から1人帰りさせてます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
安全面や防犯面で何か対策なさってますか?
ママリ
BoTのGPS持たせてます。
いきなり一人じゃなくて、途中まで徒歩で迎えに行って段階踏みました。
夫婦共にリモートが多いので。