※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
子育て・グッズ

お子さんがパパっ子の方、お子さんへのパパの関わり方、どんな感じか教…

お子さんがパパっ子の方、お子さんへのパパの関わり方、どんな感じか教えてください!
時が来たらパパっ子になる可能性もあるのか、どっちもママママで毎日疲れます…

コメント

ままり

うちの子達、遊ぶのもお風呂も歯磨きも寝るのも
母ちゃんじゃ嫌だ!父ちゃんがいい!!
って言います😭
遊ぶのも含め、旦那が大半の育児をやってます。

ママリ

新生児のうちからずっと何でも面倒みてます。
とにかく優しい、怒らない、わがまま聞いてくれるって感じでパパっ子になりました。

  • りい

    りい

    イヤイヤ発動したり、してはダメなことをした時も怒らないですか?そういう時はどのように対応していますか?

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    怒らないというのは怒鳴ったりはしないということです。注意はしますよ。

    • 4時間前
mnmyn

休みの日は基本的に私が家事、パパが息子の相手です!
2人で遊びに行ったり、買い物行ったりもします🙂
家では一緒にSwitchあしたり、カードゲームやボードゲーム、ぬいぐるみなど子供がやりたいことをなんでもやってくれます☺️
お風呂入ってもお風呂でいっぱい遊んでくれてるみたいで、私よりパパと入りたがります😅
下の子産まれてから特に私がそっちに行きがちなので余計パパっ子です😂
ちなみに2歳半まで海外に単身赴任で一緒に住んでいませんでしたし、なんならコロナ禍で1年弱会えませんでしたが、そこからパパ挽回しました!笑

ママりん

2人で出かけて恐らく甘やかされてます。お風呂も寝るのもパパがいいし寝返り打って本能的に行くのはパパの布団です。笑

私は遊び相手そこまでしないので遊んでくれるパパが好きです😊

yko

平日は早朝出勤、子供が寝た後に帰宅なので、ほとんど関わりませんが、休みの日は全力で子供と遊ぶパパです。
遊び方が子供目線なのでウケが良いです😂
下の子はママにべったりな子でしたが、最近パパにも心を開き始めました😆