
TOTO ゆるりら浴槽 ほっからり床タカラスタンダード プレデンシア 床…
TOTO ゆるりら浴槽 ほっからり床
タカラスタンダード プレデンシア 床タイル
採用された方メリットデメリットありますか?
- はじめてのママリ🔰

RN
TOTO ゆるりら、ほっからり床採用してますが、ほっからり床すぐに赤カビ生えます😭
今まで賃貸で同じように使用していた時よりも排水溝周りや床がすぐ赤くなってる感じがします😭
ただ、床はふかふかで滑りにくいですしそこは好きですがこまめに掃除する必要あります😳

はじめてのママリ🔰
TOTO使ってます😊
浴槽メリットで言うと
足のところに座れるので水量少なくて済む。
そこに子どもが座れる。
首が疲れない。
うちは自動洗浄つけているので掃除がマジで楽!
ただ、洗剤の減りは早いような?そこだけがデメリットですかねー🤔
ほっからり床のメリット
冷たくない。
硬くない。
小さい子が立ってても座ってても心配なし。
自動洗浄も毎回使ってますが、ピンク汚れ見たことありません!たまにカビキラーは予防としてやってますが💦
端っこの髪の毛とか今日は洗い流せなかったなーと思うことがあるのがデメリットですかねー!
コメント