※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

息子が歯をぶつけてぐらついており、給食のおかずを小さく切ってもらうよう頼むのは過保護でしょうか。

保育園の給食対応について
息子が前歯をぶつけて歯が少しぐらついてます。歯医者さんでレントゲン撮ってもらい、先生には、しばらくぐらつきは出たままだろう、乳歯なので根っこもだいぶ吸収されてなくなってきてるからもしかしたら何かの拍子に抜けてしまうかもしれないと言われました。
ごはんを食べるのを怖がってあまり食べようとしません💦小さく切って口に入れやすくして奥歯で噛むように言ってますが怖がります。
今日は微熱もあったので保育園休んだんですが、明日以降登園した際、担任の先生に給食のおかずを小さく切ってあげてほしいと頼んだら過保護すぎますかね?😣

コメント

🐰

保育園の給食室で働いてました!
それくらいの対応なら大丈夫だと思います。

大きさにもよりますが一口大なら担任の先生、しっかり細かくした方がいいなら給食室対応になると思うのでそこが通っておられる保育園でどこまで対応できるかかなって思います!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    お願いしてみようと思います!ありがとうございます😊

    • 9月3日
姉妹のまま

年中さんですかね?
私ならもし噛むのが厳しいのなら子どもに自分で小さく切るように伝えつつ、担任の先生にも「前歯がぐらついていて食べにくいようです。子どもには奥歯で噛むか、小さく切ってから食べるように伝えていますが、様子を見て頂けると幸いです」みたいな感じで伝えます😊

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そんな感じで伝えてみます!ありがとうございます😊

    • 9月3日
deleted user

全然お伝えしていいと思います!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    登園したら伝えようと思います!ありがとうございます😊

    • 9月3日