※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケモン大好き倶楽部♡
子育て・グッズ

下校時に娘が友達を置いて帰ることで、いじめられていると泣いて帰る女の子がいます。娘はそのつもりはなく、ペースが合わないだけです。学校から注意を受けたため、娘は習い事に遅れるかもしれないと心配しています。この状況についてどう思いますか。

下校時のトラブル、アドバイスください。

2年生の娘がおります。運動大好きなタイプで下校時はスタスタ帰ってくるタイプです。
同じ団地に住む同級生があと二人おり、一人は男の子。娘とはとても仲良しでゲームの話をしながら二人でスタスタ帰ってきます。もう一人は女の子。少し太っちょな子でマイペース。のんびり歩くタイプの子です。(学校から家まで25分ほど歩きます。マイペースな女の子は座って休憩しながら帰宅するようです)
娘と男の子は早く帰りたい欲が強くスタスタ歩いていきますがそのペースに女の子がついていけず、置いていかれたいじめられていると泣いて帰宅するようです。
その件に関して女の子の親から直接連絡がありました。どうして置いていくのか?などと聞かれたため、娘は置いていっているつもりはないこと。娘のペースで帰宅していること。とくに一緒に帰る約束はしていないこと(集団下校でもない)などを伝え、いじめているつもりはないことを伝えました。わかりましたとその場は終わったのですが学校に連絡したようで、本日学校から電話がありました。
娘も学校で先生から注意をされたようです。

なぜ娘がマイペースな子に合わせる必要があるのか?わかりません。各々すきなペースで帰ればいいのでは?と私は思うのですがみんなで仲良くゆっくり帰るのが当たり前なのでしょうか?
うちの子は習い事をしており、14時半下校で15時半には習い事のため家を出ます。25分歩いて帰ってきて15時。おやつを食べて着替えたらもう習い事の時間。のんびりしていられません。
いじめられている、置いていくな、うちの子のペースに合わせろ、おかしくないですか?

明日も娘は習い事があります。
でも学校で先生から注意を受けたためか「明日習い事遅れてもいい?先に帰るとまた先生に怒られるから…」と言われました。

この件に関してどうですか?イライラしすぎて冷静になれないため第三者さんの意見を聞かせてください。

コメント

ままりん

それは相手の親が問題ありですね👿

この暑さの中25分も歩くのに
待ってられないしそれで熱中症の症状等で倒れたりした際学校側とその親は
どうするつもりなんですかね!!

私なら学校に電話して文句言います😂

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    お返事ありがとうございます!
    一日たってもイライラがおさまらないので今日学校に連絡しようと思います。

    • 9月3日
  • ままりん

    ままりん


    それがいいです!!

    主さんの子供の意見等聞かずに
    それが一方的に怒られてお子さんが
    逆に可哀想です💦💦

    怒られるの誰だって嫌だし怒られた
    理由も理由ですし😤😤

    • 9月3日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    向こうの親がめんどくさいタイプなので向こう優先する学校の対応がイラつきますー😡!!

    • 9月3日
  • ままりん

    ままりん


    イラつきますよね😤

    これは私も同じ事あったら
    イラつきます👿

    • 9月3日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    共感してくださりありがとうございます😊

    • 9月4日
もな💅🏻

帰る場所が一緒なんだから、みんなで歩幅合わせて帰ってきたらいいんじゃ、、
って読んでいて思ってしまいましたね
置いていってるつもりはなくても、実際置いていかれてるわけですから、相手側は気分良くないと思います。2対1なのが余計に、、

学校としても帰る場所が一緒、学年も一緒なら下校時間も一緒なので
一緒に帰って欲しいが本音だと思います。
でも歩くペースが違うというのと子供同士が特に一緒に帰る約束をしていない、ということを強調して我が家としては別々で帰らせたいっていうのを伝えてもいいと思います。
あとお母さん同士でも連絡とりあっているようなので、はっきり別々で帰らせたいと伝えてもいいと思いますよ。
正直揉めると思いますが、いじめられているなんて言われてこちらもいい気しないですよね💦

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    お返事ありがとうございます!
    今日も我が子は習い事があるため早めに帰宅させますがそれでいじめだと言われたらたまったもんじゃないです!相手のお母さんにも伝えようと思います!

    • 9月3日
ユウ

普通に「お友達を待っていてはお稽古に遅れます。一緒に帰る約束をしているわけでもないので、娘はホームルームが終わったら下校させてください。お友達とは休み時間等に遊んでいるかと思いますし、仲が悪いわけではありません」と伝えます。
それでも先生に怒られたと明日言われたらさらに上に伝えます。
「担任に怒られるからとゆっくり帰ってくるので習い事に遅刻します。急いでいる子に一緒に帰れではなく、一緒に帰れる子を探すのが生徒たちのためではないですか?それとも毎日迎えに来いということですか?」とこちらにどうしろと?と質問します👌🏻

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    お返事ありがとうございます!
    学校に伝えようと思います。

    • 9月3日
みーママ

娘さんは悪くないのに学校の対応が酷すぎるなと思います。
私だったら学校に連絡して一緒に帰る約束をしてる訳でもないのに、相手のペースに合わせなきゃ行けない理由を聞きます。習い事もあるのにその子のためになんで習い事に遅れなきゃいけないのか。
結構強めに言います。
学校側から納得できる理由が聞けるまで絶対に折れません。
学校側も相手の親の言葉しか聞いていないのに娘さんに注意するのもおかしいし、相手の親に伝えた事をそのまま先生に伝えていいと思います。

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    学校側も穏便に済ませようとしている感がありますよね。
    昨日娘に聞いたらお互いごめんなさいを言い合う感じで話し合いをしたようです。
    お返事ありがとうございます

    • 9月3日
みん

それは学校側も穏便に済ませたいから娘さんに注意したとしか考えられないです😨

私だったらもう一回学校に電話しますね…。この猛暑で外で座って休憩しながら帰るとか、、逆に危険なような😨

娘さんがそのマイペースな子に今日は習い事があるから早く帰るね!と一言言ってから先に帰るのはどうですかね!
それでも置いてかれた!いじめられた!とか言われて学校も対処しないならもう自分の子だけ迎えに行ってさっさと帰ります😇

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    娘にはお友達に習い事がある旨伝えてから先に帰るよう言いました!
    今日も習い事なので早めに帰ってきて欲しいですがまた揉めたら嫌ですよね🤢

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

集団下校じゃなくても近くの子とまとまって帰りなさいとかの場合もあると思うんですが、そうではなくて、本当に「好きな子と帰っても1人で帰っても個人の自由」スタイルなんですよね??

それなら学校に「我が子はその子とは約束していない、置いて行っていないし、歩く速さが違うので一緒に帰りたくない」旨を伝えて、別々で帰る了承をとります。
近所の子とまとまって帰りなさい、なら諦めて待たせるかもです…
でも25分くらいなら休まずあるけ!と思いますが😅

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    集団下校もないしまとまって帰りなさいという指示もありません。
    別々でかえる了承とりますね!
    ありがとうございます

    • 9月3日