※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

将来的に子供をもう1人授かりたい女性が、理想の家を建てるか、妥協しつつ年収に合った家を建てるか悩んでいます。どちらを選びますか。

みなさんだったらどちらにしますか?
現在子供は1人ですが、将来的にもう1人授かれればと思っています。

A.金額頑張って自分の理想の家を建てる

B.間取りなど妥協点ありながら年収に見合った家を建てて
 貯蓄や旅行などにお金をかける

コメント

はじめてのママリ🔰

私は家にはこだわりないので、Bです!
ローンで苦しいのは辛そうなイメージです。実家が親にもらったマンションでローン無し、海外旅行行き放題みたいな家だったので、家のためだけにローン頑張って払うというのがどうにも分からなくて💦旅行行きたいしお金も貯めたいです😆👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信遅くなりすみません🙇🏾‍♀️
    ローン地獄よりある程度余裕持って旅行とか楽しめるほうがいいですよね😂
    ありがとうございます☺️

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

私もBタイプでコンパクトな建売を買ったんですが、2人目のこと考えるとかなり狭いな…動線が悪いな…と後悔あります。
もう一度買う前に戻れたら、間取りや広さは最低限に済ませるものの妥協はせず、立地やデザイン性などを妥協する形のB案かなと思いました。

お金頑張れそうなら絶対Aがいいです…😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信遅くなりすみません🙇🏾‍♀️
    わかります😂
    お金さえあれば理想叶えたいですよね、、、
    ありがとうございます☺️

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰 

B!
なんか失敗したなぁと思っても
なんだかんだ、住めば都です(^^)笑

ただ土地だけは妥協しない方がいいです
建物は買った後も手を加えることはできますが土地だけは一度買ったら変わりません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信遅くなりすみません🙇🏾‍♀️
    住めば都!その通りですね!
    確かに建物はいずれリフォームやらでどうにかできますが、土地はどうしようもないですもんね😂
    ありがとうございます☺️

    • 9月4日