※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

マミーポコのおむつ、抵抗ありますか?先日ママリでアンケートを取ったら…

マミーポコのおむつ、抵抗ありますか?
先日ママリでアンケートを取ったら、1歳半以降でもマミーポコのおむつ使ってる人はかなり少ないことが分かりました😊


私も一人目は安すぎるおむつは紙質気になるなと抵抗があり、メリーズやパンパース、たまにメリーズファーストプレミアム、パンパースの肌一などで育てました。
2歳半?くらいからもうかなり肌も丈夫だし、おむつの値上がりもすごいしと一度マミーポコなど試してみたら、問題なく使えてもうこれでいっかとなりました。
確かにメリーズなどに比べたら紙質悪いし、吸水力も劣るけど、うちの子は肌荒れもしないしそんな漏れないし必要十分な感じで😊


二人目もある程度、肌強くなってきてもう良いかなってマミーポコ使ってます😅
今2歳で一日4枚くらいの仕様で特に問題なく使えてます!マミーポコで吸水力低いからめっちゃこまめに変えるわけでもなく😊


地方住み1100万〜1600万(私の育休で変化)くらいで世帯年収的にはそんなに貧しいわけではないですが、節約しても良いかなと思うところは節約しててそんな感じです。

人それぞれお金かけるところは違うと思いますが、おむつ値上がりすごいし、マミーポコもそこまで悪いわけでもないからこういう人たくさんいるかな?と思ってたら、アンケートで使ってる人少なくて驚きました!

もっと世帯年収少なくて、家買えない〜とか話してる友達でもおむつはずっとメリーズだったりするので、大きくなってもおむつは最低メリーズやパンパースを使いたい人が多いんだなとアンケートでも感じてます。

1歳半以降の一人目、二人目以降の子がいる方々でこういう理由でマミーポコは避けてるって理由あれば教えてください😊
試したけど漏れたとか、肌荒れしたとか、お金に余裕はないけど紙質に抵抗あるとか。

人それぞれなので、全然自由なのですが、思っていた以上に少なくて聞いてみたいです!

逆に使ってる人の意見も聞いてみたいです😊

コメント

6み13な1

長女は、3歳頃のトイトレ中に使用してみました。が、水分摂取量が多く排尿の量とオムツの吸水量が合わず即漏れるので使えませんでした。履き替えて秒で漏れるレベルでした。布パンツ履いてるんだっけ?て思うくらいでした。

次女は、長女より肌弱めだったのと特定のオムツを使うと荒れる(マミーポコではない)のでマミーポコを使うという発想にさえ至りませんでした。

あと、質の悪さも敬遠の理由です。

☺︎

1人目は、パンパースは可哀想なくらいかなりかぶれて使えませんでしたが、他のメーカーはいけたので大きくなってからはマミーポコ一択でした!

2人目は、なんでもいけたので、大きくなってからマミーポコにしました!

上の子がパンパースだけほんとに合わなかったので、高いから良い!って信じてないです🤣

スポンジ

うちも使ったら問題ないし、子供も嫌がらないから使ってました。

じゅんを追っていうと生まれたてから半年くらいまではパンパのはだいち→その後は普通のパンパ→メリーズ→マミーでローテーション。
この三つならサイズさえあってたら漏れなかったのでこの成長具合に合わせて使い分けてました😀

はじめてのママリ🔰

上の子は1歳になる前からマミーポコ使ってます✨
質はパンパースやメリーズには劣りますが、漏れないし、コスパいいし、大きめで長く使えるし、肌荒れしないし、夜もほぼ漏れたことないので、満足してます😊節約できるとこはしたいタイプです🫶🏻

まりん

子供の使うものだけはお金かけたいので肌に優しそうなの使いたくて良さそうなの買ってます🥺
節約するなら大人のものです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も子どもにお金かける派ですが、肌はマミーポコにしたところで問題なさそうで、教育費とか子どもの遊び場、経験にお金回してます😊

    • 3時間前
  • まりん

    まりん


    同じですね🥺
    私も教育費子供の遊び場経験にもお金かけてます🙆‍♀️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

一度いただき物で使いましたが、とにかく質が良くないのと、1回のオシッコでも外側まで濡れた感じがするのが気になってマミーポコは使ってません!!
まずオムツ代を節約しようと思った事がないので
お金の余裕の有無関係なくマミーポコは無いなと思ってます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!私も子どもにお金かける派ではありますが、マミーポコに変えたところで肌も問題なさそうだったので教育費とか遊び場とか経験にさらにその分お金回してます😊

    • 3時間前
めろん

うちは3人ともメリーズ愛用してました。もちろんパンパースやグーンやマミーポコなど一通り使いました。今夜だけ年のために履かせてるだけですがメリーズです。なんでもいいんですが、たまに湿疹できたり、おむつが臭くなりやすかったり、サイドが破りにくいとか、ウエストが伸びないから履かせにくい、自分で上げにくい、そういうポイントでうーんってなってメリーズに落ち着いてる感じです。

なな

1人目の時は紙質が気になって使いませんでしたが、大きめの2人目が今2歳で数ヶ月前からマミーポコ使ってます。
赤ちゃんの時は肌が弱くてムーニーナチュラルでした。肌が強くなってきて、トイトレでオムツを履くことが減って来たのと、サイズが大きめだからです。
長時間になると漏れたことがあるので、お出かけや寝る時はマミーポコ以外を履いてます。
通ってる保育園のサブスクもマミーポコでした!

ママリ

マミーポコで何の問題も起きてないのでそのまま使ってました😌
上の子は途中からマミーポコのトミカプラレール柄のじゃないと履かなかったので…😅
それどころか、最近は下の子は西松屋ブランドのやつです😂
横が破りにくいけど他は困ってないです。

肌が荒れたりするなら別のにしますけど、そうでないならわざわざお金をかける部分ではないと思ってます。

はじめてのママリ🔰

抵抗はないですが使ったことないです!!
試供品貰いましたが薄いなあと感じてました!パンパース愛用してますが漏れないしお尻もかぶれないしでうちの子にはあってますね😊月に換算したら数千の違いなので肌につけるもの、口に入れるものはこだわります😌✨旅行、学費はオムツ代がかかっても貯められますし!