
生後6ヶ月前後babyのお母様達にお聞きしたいです1日のスケジュールを教…
生後6ヶ月前後babyのお母様達にお聞きしたいです
1日のスケジュールを教えて頂きたいです🙇♀️
最近の我が家は
20:30 寝かしつけ就寝
4:00 泣き始めるのでミルク
グズりtime
5:00 2度寝
9:00 起床
10:00~11:00 たまに泣くけどひとり遊び その間に家事
11:00 離乳食&ミルク
13:00 お昼寝開始
16:00 お昼寝終了
16:30 お風呂&ミルク
20:00 おやすみミルク
最近の1日です。昼寝が長いのかちょくちょく夜中起きてしまいます。昼間ぐずると抱っこするしかなくて結局寝てしまいます。外でた方がいいよな〜と思いつつ暑すぎて出れないしずっと家にいるのも退屈だし触れ合い遊びしてるけど飽きてくるしみんな1日どうすごしてるのかすごく気になります。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5:30〜6:30起床、ミルク
1時間程度朝寝
9:00〜10:00離乳食、ミルク
次のミルクまで支援センターや買い物
12:00〜13:00ミルク
1時間半〜2時間半お昼寝
15:00〜16:00ミルク
18:30お風呂、ミルク
20:00〜21:00就寝
22:00ごろ起こしてミルク
です!
22時のミルクは起こしてますが、ほぼ寝た状態で飲んでるので20:00〜21:00に寝たらほぼ朝まで爆睡です!
午前中は体いっぱい動かして、お昼寝の時間はしっかりとるようにしてます!

はじめてのママリ🔰
だいたい毎日こんな感じです
ピンクが授乳、黄緑が離乳食です
暑いけど子供には車で20分くらい我慢してもらって暇つぶしがてら実家に涼みに行ってます
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
やはり実家最強ですよね😭
暇つぶし頭抱えながら悩みます…🤔💭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
親も仕事なのでずっといるわけじゃないのですが、昼寝終わってからお風呂まで夕寝30分しかしないのに暇すぎて暇すぎてどうしようもないので行ってます🚙笑
涼しい時は毎日散歩してたんですけど暑すぎて無理ですね😢
かといって支援センター行ったり、ショッピングモールを歩くとかも私はめんどくさいので実家に頼ってます- 3時間前
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
支援センター行ってみようとは思うんですがまだうちの子抱っこか寝返りかおもちゃ握るくらいしかできないんですが、行っても意味あるのかと思ってしまうんです。支援センターでは何をしていますか??
はじめてのママリ🔰
うちの子もそんな感じです!
同じ月齢くらいのママさんたちとお話ししたり、施設ではリトミックとか絵本の読み聞かせとかやってくれるので、わたしは意味あるなって思います☺️
うちの子も人見知りしないで他の子に興味持ったり、ニコって笑いかけたりするのでいい刺激になってるなと!