
入って4ヶ月ですが既に辞めたいです。登録販売者の資格を取って、それを…
入って4ヶ月ですが既に辞めたいです。
登録販売者の資格を取って、それを活かせたらと思って希望していた職種で採用してもらったと思っていたのですが、初日にその職種は私の働き方だと無理だと言われ、別の職種に配属になっていました。
ただ、小さい子がいながらも雇ってもらえて、接客業だけど土日が休めて、初めは人間関係が良かったのでなんとか続けていました。
しかし段々と働いているうちに、ある1人の女性の言い方や視線がストレスになってきました。
その女性は仕事ができるので、私のような要領の悪い新人がイライラするのだと思います。
例えば、一緒に作業を行う際に、分からなくて聞いたのに、「様子を見てやってください。」と言われたり、何をするにもずっと視線を感じて、私が失敗しないか見られている気がします。そして案の定、緊張してしまって私がミスをすると、呆れたような嫌味な言い方をされるので、失敗するのが怖いです。
他にも、月15日勤務となっていたのに8日しか働けない月があったり、家計的にもマイナスです。
正直、人間関係が良かったから我慢して働いていたのに、それさえも無くなったらここにいる意味ないんじゃないかなと思っています。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
他探していい所があればそこに行きますかね。

はじめてのママリ🔰
絶対、辞めた方がいいです!
家系的にマイナスなんて、意味ないですよね(>_<)
人間関係のことは、退職の理由で言いづらかったら、生活もあって別のところに行こうと思う的な感じで良いと思います。
-
はじめてのママリ
そうします!!ありがとうございます😊- 13分前
はじめてのママリ
そうですよね!
ありがとうございます!