※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんの意見が知りたいです。私は地方から結婚後旦那の地元の都内に引…

皆さんの意見が知りたいです。私は地方から結婚後旦那の地元の都内に引っ越してきたので両親も友人も近くにはいません。旦那の友人の奥さんに数回あったことあるくらいです。
だから、子供預けてまで出かける用事もないし息抜きに数ヶ月に何日か実家に帰るくらいです。


旦那は飲み会が大好きで行かないで欲しいと伝えてはいましたが計画出産2日前にも飲み会へ産まれる前の決起集会としてのみに行った人です(産後8か月経っても根に持っています…)
妊娠前も産後も飲み会にちょくちょく行っていますが、以前居酒屋で飲んだ後友人の自宅で飲み直そうとなり(一歳くらいの子がいる家です)に夜中の23時過ぎにお邪魔したと…。
リアルタイムでラインが来て○○くん大きくなってた〜って写真が送られてきて、私的に妊娠中だったので胎動で痛いし身体も辛いのになんて呑気なラインを送ってくるんだ。
しかも夜中の23時に子供のいる家に上がるなんて私には理解ができず非常識だなと思いました。いくら友人から誘われても何の躊躇なく行くことに唖然としました。帰ってきた時に夜中に迷惑だからやめなさいと伝えました。(あまり響いてはいませんでした。)

私は夜中に子供がいる家に人を呼んでほしくないことは旦那もわかっているので連れてはきませんが、「もしまた他の人に誘われたら俺は子供がいてもいくよ」と次私の出産のときも入院中に家に友達呼んで飲もうと思ってると言われました…
すごく嫌だし、旦那に預けたくなくなってきました。


つい先日も子供寝た後も飲み会から帰ってきて玄関開ける音、鍵の音で起きてしまい、泣いてるのあやしていたら寝室の扉あけて「どうしたの?」といわれ…「帰ってきた音で起きたんでしょ💢」とイライラ😖して、
夜中まで飲んでるくせにドカドカと帰ってきてさ、静かに帰ってくるとか普通気をつけないかねとめっちゃ怒ってしまい、

その後の飲み会の夜も「忍者並みに静かに帰ってきたけど音した?」と、、少しいやだいぶイラッとしました。

心が狭すぎなのか許容するべきなのでしょうか?
お邪魔した家の奥さんにはお酒が好きで家で飲みたいし子供も起きていたからと後から聞いたのですが、(気を遣っていなければ)
自分がされたら絶対嫌だし、迷惑だと思うのですが、どうなんでしょうか?


愚痴ばかりになり申し訳ありません。カリカリしすぎですね。

コメント

Ohana

自分がされたらめっちゃ嫌だし、かなり迷惑だと思います😅💦

妊娠中も産後も頻繁に飲みに行かれるのもすごく嫌です。
ましてや、音立てて帰ってくるとか論外ですね😩
我が家では飲みに行くなら家族に迷惑かけない配慮、その後の妻へのフォローは必須です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    そうですよね、絶対迷惑ですよね😖
    配慮は大事ですよね😔

    • 5時間前
なの

有り得ないですね。
我が家ならチェーンかけます😅相手の奥さんに謝ります💦

夫も飲むのが大好きですが、パパになってからも変わらずだったので二度ほど話し合いました。
親になった自覚をもて。そもそも30過ぎたら大人の飲み方をしろ。いつまでも若者だと思うな、ダサい。将来、娘に恥じないような行動を取れ。無理なら独り身になってどうぞご自由に生きろ。と言いました🤣
今も全然飲みに行きますが、ルールは守ってくれています🍀
あと、産後の恨みは一生。逆をいえば産後の恩も一生。なのに世の中のパパはなんでみんな恨まれるようなことをするだろうね☺️って話してます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    奥さんには謝りました😖ほんとに非常識なことですもんね。

    旦那は産後も変わらず飲み会の頻度も時間も一切変わらないのでルールを2人です話し合って決めてみようと思います…🥲

    • 5時間前