
もうすぐ4歳の息子が寝かしつけ中にうんちをします。トイトレは日中のお…
もうすぐ4歳の息子が寝かしつけ中にうんちをします。
トイトレは日中のおしっこのみ完了していて夜寝るときはオムツです。
ここ最近は寝かしつけ中、こちらも寝落ちしそうになってきたところで「うんちする」と言われてしんどいです。そこから寝かしつけもリセットされる感じで、8時過ぎに寝室に行っても寝てくれるのが10時とかになります。寝室はエアコンをつけてるのですがニオイがこもるのもキツイです。
子どもが寝てからしか自分の時間も取れないし、最近本当にしんどいなと思います。
朝うんちが出る習慣がつくといいのですが、まずないです。園でもほぼ出ることがなく、ほとんど帰宅後です…。
どうしたら日中にうんちしてくれるのでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

にゃんころ
その夜のうんちはトイレでできるのですか?匂いがこもるということはオムツにしていますか?まずは、そこでトイレへ促すことだと思います✨
大変だけど、根気強くトイレへ促して感覚を覚えてもらい、寝かしつけの前もまずはトイレを済ませて寝室へ行こうね、など流れを作るといいと思います!
はじめてのママリ🔰
できません…寝る前にトイレは行っていておしっこはちゃんとするのですが、寝室行って1時間しないくらいで「うんち」と言われます。今までうんちしたそうなときにトイレに誘っても嫌だ!と断固拒否でしたが、最近やっと座ってくれることもでてきたところです。でも座っても「出なかった〜」と言って寝室に戻ってからオムツにします😓そのニオイが寝室にずっと残って寝かしつけがきついです💦
生理現象なので仕方ないとは思いつつ、せめて寝室行くまでに催してくれたらなぁと思ってしまいます💦
コメントありがとうございます🙇♀️