※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのクマリ🔰
お仕事

1歳の子どもを育てています。現在正社員として働いており、勤務場所に…

1歳の子どもを育てています。
現在正社員として働いており、勤務場所についての相談です。


今は特例で毎日在宅勤務をさせてもらっているのですが、
それが終われば通勤に片道1時間半の本来の勤務地に出社することになります。

親など頼れる人はおらず、旦那も早朝から遅くまで勤務していて
私1人で育児をこなさないといけない状況なので
『在宅勤務継続』か『近場の勤務地に異動』のどちらかにさせてもらえないかを相談してみようと思うのですが、図々しいと思いますか?

通勤1時間半をこなしているママさんももちろんいらっしゃると思うので、私が要領悪いだけだと思われたりするのかな?在宅勤務期間で怠けたんじゃ?と思われてしまうのかな…と不安です。

会社はアットホームな中小企業です。
現在子育て中の女性は私くらいで、そもそも育児経験者自体が少ない会社なので、逆に今回の私の産休育休→復帰を喜んでくれて、上司や役員の方たちまでもが、私の要望が今後の人材獲得のための鍵になる!みたいな感じに考えてくださって、私の要望に合わせて会社の制度を変えてくれたりしています。(現在の在宅勤務もそのおかげです)

なので、おそらく希望は聞いてくれるとは思うのですが、
会社の上層の方々と、社員の方では思うことも違いますし
一般的な目線で見て、どう思われるのかな?と…

こちらにいるママさんのご意見をお聞きできれば嬉しいです。

コメント

ママリ

私は全然図々しくないと思いました。
男性目線から見るとまた違う意見かもですが、質問者さんが現在特例で在宅勤務させていただけるような会社ですし要望はどんどん言っていいのでは?と思います!

ママ🔰

聞きます、聞きます!
全然図々しくないです!
1時間半、往復3時間とか在宅できるのならそんな無駄避けたいです。

私も在宅なら17〜17:30まで働けるよって言ってるので在宅多めです。