
コメント

はじめてのママリ
年少さんですよね?🙂↕️
じっとしてる子ばっかりでした😭

なあ
ジッとしてないし
ママから離れて泣いたり
離れられなくて保護者に連れてたりそんな子ばかりでしたよー!
うちの子はわたしから離れられなくて泣いてました🤭
-
はじめてのママリ🔰
その子次第だとは思いますが大人しくできる子が多くて不安だったので安心しました🥹
- 3時間前
-
なあ
うちの子電車とか外食とかはジッと座ってられるけど入園式は へ?は? ってくらい泣いてました🤭笑
今ではそれがいい思い出です☺ 不安にならなくても大丈夫です👍- 3時間前

Pipi
ほとんどの子が座ってましたー!
何人かその場で少し立った子とかはいましたが
特に動き回るとか騒ぐって子はいませんでした🙌
うちも飽きて座ってられるかな…?と思ったけど
周りが座ってるからなのか、意外といけました😂👍🏻 ̖́-
あとは言っても年少なのでずっと黙って…じゃなく
小さい声でお喋りしてる子は結構いましたよ🙃
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!まわりが座ってたらちゃんと座れるかもですね…🤔💭
ありがとうございます!- 3時間前

LaLa
園にもよると思うのですが、心配な人は保護者の方が横で付き添いもありでしたよ😌
だいたいの子は、泣き出したり話し出したりとかで、じっとはしてなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
付き添いありだとこちらとしてはめちゃくちゃ助かる🥹
めちゃくちゃ安心しました🥹🙏- 3時間前

マリマリ
上の子のときは全員座ってお話聞いてました。
泣いたり、立ったりはいませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
すごい、、😭😭
年少さんなる頃までにはじっとできるようになれば、、😂- 3時間前

はじめてのママリ🔰
年少さんでも椅子座っておとなしくしてる子ばかりでしたよ。
うちの園は保護者と子が隣同士に座るスタイルでした😊
-
はじめてのママリ🔰
隣同士に座るスタイルいいですね!
私てっきり小学校みたいにうしろから見守るんだと思ってました😂園によるかもですがそのスタイルであってほしい、、- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちの子のところは保護者と園児が隣通しで座れてたので、話しかけられる→🤫、ねえねえ〇〇ちゃん!(既に登園始まってての入園式で横の子にちょっかいかける)→🤫の繰り返しでした🤣
-
はじめてのママリ🔰
希望してる園も隣同士だったらいいな〜🥹
横の子にちょっかいかけるのかわいい😂😂- 3時間前

はじめてのママリ🔰
幼稚園の入園式なら3、4歳なので「座りましょう」の指示がわかるので大体の子は座ってますよ😄
ただ、後ろ向いたり、手を振ったり、立ち上がったりはあります。
後ろ向くくらいならそのまま進行で、立ち上がって歩こうとしたら「座ろうねー」と言われるくらいですかね。
入園式は子供の横に保護者が座る形式が多いと思うので、大丈夫だと思いますよ🙆♀️
「静かにするよ」「はーい」みたいにザワザワはしてますし。
-
はじめてのママリ🔰
横にいれるなら安心です🥹
ありがとうございます🎵- 3時間前

はじめてのママリ🔰
上の子が1年生ですが、1年生ですらゆらゆらしたりわちゃわちゃしてますから年少さんでママから離れられなかったり泣いちゃったりしても全然おかしくないと思います🥹

まろん
入園式3度経験してますが、みんな椅子に座ってる印象ですね!
ただやっぱり慣れてない場なので、2.3人泣いてる子とか歩き回ろうとしてる子がいましたよ!
はじめてのママリ🔰
すごい、、😭
この半年でじっと出来るようになれば、、😵💫😵💫