※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の子供が体調不良の際、どの程度で休ませるべきか悩んでいます。軽い症状の場合、皆さんはどう判断されていますか。

小学生の親御さんで、専業主婦の方や、お家でお仕事されている方、

お子さんの体調不良はどのくらいでお休みさせますか?😭



発熱や咳が止まらない…などはもちろん休ませますが、
少しお腹痛いような気がする、少し気持ち悪い気がする、などは、いつもどうしよう?と思ってしまいます。
私は在宅で仕事をしているので、子供を休ませることもできるのですが、
私の子供時代「何がなんでも学校に行け!」「気合いで乗り切れ!」という親だったので、いざ自分が親になった時にわからなくなってしまいました💦




みなさんはどうされていますか?💦

コメント

まろん

夜眠れないほどの咳や鼻水
吐き気がある
念のためお休みさせています🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    夜寝られないというのも判断材料になりますね!!

    • 9月3日
空色のーと

本人が行くの辛いと言えば休ませます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もうお子さんが大きくなると自分でも判断できそうですね☺️

    • 9月3日
deleted user

専業主婦です。

少しお腹痛い、気持ち悪いは休ませてます😌
娘の場合、高確率で悪化して嘔吐とかするので、それなら家でゆっくりさせておこう…って感じです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今日少し気持ち悪いと言っていたのですが、行かせてしまいました💦何事もなく元気に帰ってきましたが…ずっと心配でした💦

    • 9月3日
yzmama

吐き気やお腹痛いだと、登下校中にその症状が酷くなったら対処できないので休ませます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうごがいます!
    登下校中は助けてあげられないですもんね💦

    • 9月3日
ままり

私は熱と朝ご飯の食欲で判断してます!
発熱してれば明らかにお休みですが、平熱の場合はいつも通り食べられるかで考えます。
行きたがらないときは、給食前に迎えに行くから少し行ってみる?(うちの子は給食が苦手で…)と早退の提案してみてます。