※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目が女の子、妊娠中の2人目が男の子のようです。両性育てられて嬉し…

1人目が女の子、妊娠中の2人目が男の子のようです。
両性育てられて嬉しい気持ちもあるのですが、姉妹への憧れがなかなか消えなくて🥹
もちろん希望の性別が100%叶う保証もありませんが、みなさんなら3人目もいきますか?

ネックなのは、わたしの切迫体質です。
1人目は安定期頃から頸管長30mm切って産むまで自宅安静→36wで出産。
2人目は初期にシロッカーして安静生活しています。

主人はもともと3人希望でしたが、わたしがつわり重め+切迫体質のため2人もいてくれて十分幸せだから頑張らなくていいよと言ってくれています。
頑張りたいと言えば協力してくれます。経済的にもいけます。
ただマンションなのでいずれ住み替えが必要になるかもしれません。

1人目→28歳で出産
2人目→31歳で出産予定

この状態で3人目チャレンジしますか?
する場合何歳で妊活しますか?

コメント

初めてのママリ

私はもういいかな笑
1人でさえてんやわんやのてんてこ舞いなのに、2人目生まれてさらにワニワニパニックです笑
念願だった男の子産まれたのでもう子供はいいよね、と旦那とも話してます👶

なな

3人目が欲しいからなら産みますが、女の子が欲しいからなら産まないと思います💧‬

はじめてのママリ🔰

つわり重め、切迫体質、私にとって妊娠生活は地獄なのに3人目望んだ理由も同じです🥹

2人目の時は異性希望で望み通り叶ったはずなのに、兄弟たのしそうだなとか姉妹可愛いなとか結局ないものねだりでしたね🤣

うちの場合は元々3人は理想で男男なら迷わず3人目
男女だったので2人で終わるはずでしたが、じゃあ実際どうする?ってなった時に自分がほしいだけより今いる上の子たちの兄妹性格も考えた上で決めました!

異性だと将来離れることもあるでしょうし(実際私が兄とそうで、旦那は兄弟で仲良い)
3人目が女でも男でも将来的に何かあった時架け橋になるような仲介役が1人必要だなと思ったのと

長くなるので細かい説明は省きますが、娘の性格的に少し難しい子で、例えば犬を飼うだったり責任感伴う出来事が+の意味で成長できるなと思い、弟が産まれその面は大正解でした笑

もちろん家は窮屈になりますが!経済的に問題なくて自分の心のキャパにも問題なければいいんじゃないですかね🤔

りい

分かります!
私も姉妹希望でしたが、
上の子が女の子、
妊娠中の子が男の子です✨

私は女の子が欲しくて、夫は男の子が欲しかったので、
2人の希望を叶えてくれたと思っています😌

でも、私自身2人姉妹で、
大人になった時にやっぱり同性の兄弟姉妹がいることはとても心強くて良かったと思っています🙌
夫は2人でいいと言っていますが、
私だったらチャレンジしたいなぁって感じです😌

うちも現在アパートなので、
遅くても上の子が小学生になるまでには家を建てなきゃと思っています😂

出産はできるだけ若い方がいいと思います!
自分の体力的にも😂
私は年齢が上なので、
3人目チャレンジするなら早急にしなきゃと思っています!