※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園バスに乗るのを怖がってます💦どう克服すればいいか、アドバイスほ…

幼稚園バスに乗るのを怖がってます💦
どう克服すればいいか、アドバイスほしいです🙏
同じタイプのお子さんいるでしょうか??

昨日初めて園バスに乗りましたが、1人で座れず抱っこされて帰ってきました😔

家で理由をきいてみた結果、↓でした。
「バス怖い。落ちちゃう。大怪我しちゃうよ。」


おそらく、YouTubeで生活習慣の歌をよく流していて。
「車に乗るときはシートベルトしよう♪チャイルドシート忘れずにね♪命を守るよ♪」

↑この歌の影響かなと思ってます😅
園バスシートベルトないですしね。
いつまでも抱っこしてもらえないので、何とかしないとですよね💦

自家用車のチャイルドシートには大人しく乗ってるので、車が怖いわけではないです。

幼稚園自体は4月から通っていて⋯まさかバスが問題になると思ってなかったです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園で働いてます!

お子さまに、「幼稚園バスのお椅子は'子どもサイズ'だからチャイルドシートやシートベルトがなくても大丈夫なんだよ!お席の前(前席の背面)につかまるところがあるから、そこにしっかりつかまってようね!」「娘ちゃんより背の大きな子も小さな子も、みんなお席に座って乗れてるから、娘ちゃんも大丈夫だよ!」みたいに伝えてみるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます🙏
    参考にして、家でも話してみようと思います!!

    昨日の夕方、担任の先生から電話があって、少しづつ慣らしていきましょうとお話がありました。

    娘が怖がった理由、メモに書いた方が先生方も声かけの参考になるでしょうか??

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    メモ、あった方が絶対いいです!
    先生も娘ちゃんの気持ちを汲み取りやすくなると思います!
    「あ〜、それが理由で怖かったのか!」ってわかれば、先生たちも声かけや見守り方が変わってくると思いますし(^^)

    あと、娘ちゃんがYouTubeとかのストーリーをしっかり理解できるようですし、なにか「園児が園児バスに乗っている動画」とかを探して「あ、このお友だちも幼稚園バス乗ってるね!やっぱり子どもサイズのお椅子だからみんなシートベルトやチャイルドシートなくても大丈夫みたいだね!」など、客観的に園児バスに乗ってる様子を見せるのもアリかなと思いました!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘ちゃんの「車に乗る時はチャイルドシートやシートベルトをしなきゃいけない!」という正しい知識を邪魔しないためにも、「大人用の大きなお椅子の時はチャイルドシートやシートベルトをしないと危ないよね!」と、娘ちゃんの理解を受け止めてあげるのもいいと思います!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    今日も座れてなかったら、メモを書いてみます!!

    幼稚園バスの動画、探して一緒に見てみます😊

    そうなんです。正しい知識で間違ってる訳ではないんですよね。だから声かけが難しかったです😅
    とても参考になりました!

    • 3時間前