※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
30
子育て・グッズ

9ヶ月の娘におすすめの絵本を教えてください。ページが固い方がありがたいです。

9ヶ月の娘がいるのですが、買ってよかったな〜と思う絵本教えてください💓
今自分でめくったりするのでページもできればペラペラではなくて固い方がありがたいです(*^◯^*)
よろしくお願いします😆

コメント

くま(・(ェ)・)

うちの子は赤ちゃん用のノンタンにどハマりしてました!どんなに機嫌が悪くてもノンタン読んであげたり渡してあげるとニターっと見つめてました。笑
機嫌悪いときの奥の手として使いすぎて、今は飽きられましたが…😂

  • 30

    30

    ありがとうございます!
    ノンタン、結構種類がでていてびっくりしました(°_°)赤ちゃん用なんて私が小さい時にはなかったな〜😂

    • 6月14日
s♡

どうぶつたっち!という絵本、オススメです^^*

  • 30

    30

    ありがとうございます!
    近所の本屋にはありませんでした(T_T)が、参考にさせていただきます❤️

    • 6月14日
おもち

「じゃあじゃあびりびり」がオススメです。
固いのでめくりやすいですし、音と絵がシンプルでいいです☺️

  • 30

    30

    ありがとうございます!
    じゃあじゃぁびりびり、初めて買った絵本で持ってます❤️シンプルでいいですよね😆✨

    • 6月14日
みいな0322

しましまぐるぐるおすすめです!

  • 30

    30

    ありがとうございます!
    しましまぐるぐる買ってみました(*^◯^*)これから楽しみです(^^)v

    • 6月14日
アナスタシア

おべんとうバス
→卵焼きなどが返事をしてバスにのりこみます。同じように「は~い!」と子供が返事をするようになり2歳の今でも好きです。
どんないろがすき
→歌えほんでページをめくりながら歌ってるあげると子供も喜びます。まだ言葉が出てない月齢にとってもおすすめです。1ページに例えば赤色のもの(ポストやりんごなど)が集まっていて、絵柄を見ながら子供が興味をもった言葉を教えれます。
きょうのおやつは
→鏡えほんでまるで本物みたいなリアリティーがある本で大人が読んでも面白いかなと思います。

家に50冊くらいは絵本ありますが、紙質が固くて定番は除いたものでお勧めの絵本です( ´∀`)/

  • 30

    30

    詳しくありがとうございます!
    どんないろがすき という絵本を買ってみました(*^◯^*)YouTubeでみると知っていたので、私にも歌えそうです😆
    変わった絵本を教えてくださりありがとうございます❤️

    • 6月14日
♡KF-mama♡

固めの本だと、

●ぶんぶんぶん
●あっぷっぷ
●しましまぐるぐる
●あかあかくろくろ

ですかね!
どれも小さい時よく見てました。

  • 30

    30

    ありがとうございます!
    しましまぐるぐる買ってみました(*^◯^*)
    この4冊は同じシリーズの本ですかね?可愛らしいので全部集めたいです😁

    • 6月14日
  • ♡KF-mama♡

    ♡KF-mama♡

    ぶんぶんぶんとあっぷっぷが同じシリーズです!

    しましまぐるぐると同じシリーズはぶんぶんきいろですかね?
    ちなみにぶんぶんぶんはこんな表紙です!

    一歳くらいのときこれ見ながらぶんぶん言ってましたよ(笑)

    • 6月14日
  • 30

    30

    違うシリーズなんですね!(^^)/写真まで、ありがとうございます😁✨
    近所の本屋にはなかったのでまた探してみようと思います❤️

    • 6月14日