※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SOA mam
子育て・グッズ

生後20日目、完ミで100〜120ml飲んでます。ミルク後、30〜1時間は機嫌よ…

生後20日目、完ミで100〜120ml飲んでます。

ミルク後、30〜1時間は機嫌よく居てくれるのですがそこからはずっとグズグズ、期限は戻ることなく、抱っこされたまま寝る、起きてなく、また寝る、泣く、の繰り返しで
ミルクまでの時間が苦痛です。

3日前から120に増やしたので、ミルクの量が足りてないことは無いと思いますが、、

授乳間隔はグズっていても、短くて2時間、少しグズってる程度であれば基本2時間30で飲ませています。

新生児はグズグズしてるのが当たり前なんでしょうか🥹
ママさんたちのお子様が実際この時期、どんな感じだったか、どんな感じなのか教えて欲しいです 🙇🏻‍♀️՞

コメント

ぷち🙂

抱っこしてないと泣いちゃってたので抱っこしてました🙆🏻‍♀️

  • SOA mam

    SOA mam


    抱っこで落ち着くならやってやる!!って感じですよね 😭😂

    成長していくにつれて落ち着きましたか?

    • 3時間前
小走り

寝不足で意識飛ぶほど大変でした🤣
三時間間隔でも丸三時間授乳やらあやしてやらしてたら続けて次の授乳です笑

  • SOA mam

    SOA mam


    いつもお疲れ様です ❤️‍🩹
    毎日どうやって寝かしつけたかすら忘れるくらい毎日が激戦です 笑

    励みになるコメントありがとうございます‪‪❤︎‬

    • 3時間前
💟💟💟

泣かれると焦るし、抱っこも長時間なると大変ですよね🥲


息子は比較的大人しいタイプでしたが、グズる日は同じように飲んだあと少ししたらグズっていました!
その時は抱っこして家の中ウロウロ散歩→寝たと思って下ろしたら泣く→抱っこの繰り返しで過ごしてましたよ˖ ࣪⊹

お外の世界に出てきて間もないので、
グズグズしているのが当たり前なのかなーと思っています(大変だと思いますが。。)

それか娘さんSOAmamさんに抱っこされるの好きなんですかね> ̫< !可愛い。

  • SOA mam

    SOA mam


    日中は私も根気よく抱っこできるのですが、9時過ぎからは私の体力も眠気も限界迎えていて、両親と抱っこリレーです笑

    私も寝たと思って下ろしたら泣かれて、水の泡になって下ろしたことを何度も後悔する毎日です⚡️

    でも子供の一生で考えたら抱っこさせてもらえる時間なんてトータルで見たら短すぎるからたくさん抱っこさせてねって気持ちで乗り越えてます🍀

    貴重なお時間の中 、コメントありがとうございます‪‪❤︎

    • 3時間前