
注文住宅の打ち合わせで予算オーバーとなり、妥協が多くなっています。マイホームブルーを感じ、建売の方が良かったのではと考えています。子供の転校や住宅ローンの負担にも不安があります。
注文住宅打ち合わせ中です。
希望していたものは全てオプションで予算オーバー。
ほとんどが妥協で注文住宅の意味…と
既にマイホームブルーです。
だったら建売でも良かったのでは。
子供も転校になるし学区内ではなかなか物件は
ないのでせめて同じ市内での建売でも良かったのでは。
色んな事を考えてしまいます…
SNSで見るようなキラキラな注文住宅は
夢のまた夢でした。
住宅ローンも決して安くありません。
毎月の支払いも多く生活もカツカツになるのではと不安だらけです。
もういらないです…
- 𝓢(6歳, 8歳)
コメント

ままり
今からでも建売にしちゃうのはどうですか?🥹
家なんて所詮寝に帰る場所なのでそこまで豪華にしなくても大丈夫ですよ🙆♀️
多額の住宅ローンで苦しむよりも身の丈にあった家買って旅行やお出かけや子供の教育にお金かける方が人生豊かになるんじゃないですかね💦

𝓢
先に土地を購入してしまっているので旦那は多分受け入れてくれないです…
そうですよね😢ハウスメーカーの方にも何もかも希望通りにはいかないです。希望通りにいくのはごく一部の金持ちだけですと言われてしまいやる気がなくなってしまっています。
もう計画に参加するのでさえ億劫になっています…

はじめてのママリ🔰
わかります。
結局注文住宅ってお金に余裕ある人しか思った家建てられないですよね。
うちは打ち合わせ終了し今着工待ちですが、ワクワクはあまりないです💦
ただ、今マンションに住んでいて子供の足音とか気にしてるのでそれがなくなるだけましかなって思ってます。
-
𝓢
同じ気持ちの方がいてよかったです…
現実を突きつけられました。
注文住宅はお金持ちしか無理なんだと😢
理想に近付きましたか?🥺
確かに子供たちは自分の部屋ができる!とかお庭で遊べる!とすごく喜んでいるのでそれが唯一の救いです。- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
前住んでいた家が断熱性とは?ってくらい寒い家でとりあえず気密と断熱性重視でハウスメーカー選んだので
オプションはあまりつけられませんでしたが、寒くないだけマシかなって思ってます。
今は外構に頭抱えてます。お洒落な外構にすると350万くらいで、、
予算こえます。。- 9月2日
-
𝓢
結局見栄えより機能重視が1番住みやすくていいと言いますよね🥺
ですが注文住宅にしたからには多少は希望も通らせたいです!笑
お洒落な外構憧れます!350万…高いです…😢- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
確かにせっかくなら希望通したいですよね。
優先順位をたてて決めるしかないのかなと思います。
うたは家事を一階完結は必須でランドリールームに乾太くん、その隣にファミクロは置きました。
あとは、本当はキッチンはオープンキッチンが希望でしたが、予算オーバーで諦めました。。
ころ絶対必須!で絞るのがいいのかと。- 9月2日
-
𝓢
一緒です!!!私もオープンキッチン希望でしたがなくなく諦め標準仕様です。
もうそこから一気に打ち合わせをやる気なくしてしまっています。
キッチンだけはどうしても妥協したくないという気持ちがあったので…- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
キッチンって家の中心って感じしますよね。ホテルライクにしたかったのですが、オープンキッチンじゃないとそうならないし、
ldkホテルライクはは諦めました。下がり天井にしてどちらかと言うとカフェ風に変更しました。。
玄関、廊下だけでもホテルライクにしたくて床材を光沢あるのに変更しました。
うちは、ペアローンは無理なので予算決まってるし、あとは家具とかでどうにかお洒落にしてこうと思います。。- 9月2日
-
𝓢
ホテルライク憧れます!!下がり天井も羨ましいです😭
もう我が家は標準仕様がいつの時代?!ってぐらいローコストすぎて泣きそうです。笑
家具である程度カバーするしかないですよね!ちなみにカップボードはオプションですか?🥹- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
下がり天井にするのにはそんなに費用かからなかったですよ!ハウスメーカーによるかと思いますが💦
カップボードはオプションじゃなかったですが、広いldkじゃないので180cmしか入れられませんでした。
カップボードもオプションですか?- 9月2日
-
𝓢
カップボードもオプションです…
もうどうせ広いLDKでもないしご立派なカップボードあってもあれか。と投げやりです😂- 9月2日

なぁこ
ハウスメーカーはもう変えられないんですかね?
ハウスメーカーのランク落としてオプション代にお金かけるのも方法ですよ☺️
-
𝓢
旦那がブラックな上、頑張って銀行さんに住宅ローンを頼んでくれたので他のハウスメーカーさんではブラックの時点で多分通してくれないと思います。
なので贅沢を言う立場ではないとはわかっています…- 9月2日
-
なぁこ
そうなんですね💦
じゃあお金貯めていつか憧れのキッチンにリフォームしましょう☺️- 9月2日

はじめてのママリ🔰
旦那さんがブラック
沢山妥協してブルー気味
ローンもカツカツになるのに
うちの事かと思いました😭😭💓💓
SNSで色々含めてもこの値段でしたとか、出来そうなのに出来ない事とか多いですよね🥲
ローコストメーカーにしたのにこんなにオプション入れて高くなるなら初めから違うメーカーでも良かったんじゃないかな…と思ったり🥲
うちもブラックなのに営業さんがかなり頑張ってくれて、有難いし贅沢は言えないのですが…😣🙏✨
-
𝓢
わぁ😭同じ状況の方がいて心強いです😭
ちなみにどんなとこで妥協しましたか?
うちは残りの300万程の借金も住宅ローンに組み替えているのでその分、住宅に使えるお金も少なくて😭
もうほんとに心折れそうです。仕方ないのですが…笑- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
まず土地が予算的に母が所有してる土地にしか建てれず、(立地悪い&別途料金が発生するくらい道が激狭&日当たり最悪)
もうその時点で最大のブルーです😂💔
オプションはある程度、営業さんが予算内に色々プレゼントしてくれましたが、何十万も掛けれない位ギリギリなのでその他のオプションが出来ず…🥲
後は外構が高すぎて8割くらい削りました🥲
でも300万ローンに組み込めたのは凄く助かりますね🥹💓!
もうプラスに考えるしかないですよね…🥲わら- 9月2日
-
𝓢
立地悪い、日当たりがってなるとなかなか受け入れれないですよね😭
我が家も転校は避けたくて学区内希望でしたが土地柄高すぎて手が出ず、全く候補に入ってなかった地区に土地を決めました。私もこの時点でブルーです。笑
オプションプレゼントは助かりますね😭💕外構こだわると300万ぐらいするみたいですね…
そうなんです😭子供たちは自分の部屋ができる事と庭ができる事を喜んでいるのでそれが今の支えです😭笑- 9月2日

はじめてのママリ🔰
うちも注文住宅打ち合わせ中でマイホームブルー気味です😭
旦那が気に入ってるメーカーで建てるんですが、上のグレードは高くて無理なのでかなり下のグレードです。
選べる内装もかなり少なくて、やりたい内装は諦めることになりそうです😭
YouTubeのルームツアー見ても上のグレードはおしゃれ(当たり前ですが)で羨ましいです。
住み始めれば気にならなくなるんですかね…😥
-
𝓢
同じ状況の方がちらほらいて心強いです😭😭旦那に話しても仕方ないよ…ばかりで余計に嫌になっています。
ちなみにどんなところを妥協しましたか?
ほんとにSNSで見るようなキラキラな注文住宅は夢のまた夢でした…- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
キッチンを下がり天井にしたりキッチン自体もグレードあげたかったです
下がり天井も家のグレードあげないと選択できないみたいで、250万くらいのアップになりそうで諦めました😭
家の値段も安くないのにキッチンもお風呂もチープになりそうです😭😭
SNS見ると落ち込んできますね…- 9月2日

3kidsママ
例えば壁紙とかなら後から変えたりおしゃれな壁用マステ貼ったりできますが、食洗機を浅型から深型にするとかキッチンの性能等とても大切な事だったら妥協せずに高くてもオプション付けた方が良いと思いますが、旦那さんがブラックで更に高額な借金までも組み込んでローン通してくれただけでも感謝ですかね🥲💦
-
𝓢
そうですよね…
しかも現金100万+細々としたオプションはサービスしてくれていてその100万で家具家電購入して下さい。と🥺
やはり高額なオプションは目を瞑るべきですよね🥺- 9月3日
-
3kidsママ
サービスまでしてくれるなんて、すっごく良心的な担当さんとハウスメーカーさんですね🥹✨
- 9月3日
-
𝓢
やはりあまりないサービス内容ですか?🥺
たまに適当なとこがあったり伝え漏れなどがあるので未だに不信感があるのですが良心さは充分ですかね😂
他のハウスメーカーさんを知らないのでわからなくて😂- 9月3日
𝓢
ごめんなさい。下に返信してしまいました😢