
保育園緊急連絡先について教えてください😭🙇♀️1私2職場にしてて、3つ目…
保育園緊急連絡先について教えてください😭🙇♀️
1私
2職場
にしてて、3つ目まで書かないとなんですけど
夫の職場が家から1時間の場所で運送業なので連絡取りづらいし すぐに来れなくて、私の妹の番号にしようかと思ってます。
妹は今働いてないのですが車持ってなくて、自転車で来るにしても30〜40分くらいかかります。
父は働いてて迎えは難しいです。
必ず私が対応しようとは思っていますがもし妹に連絡が行った時、どうなるんでしょうか?迎えに来てと言われますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

☺︎
ママリさんも職場にも繋がらず、緊急な時は、妹さんに電話がいきますね。
私なら、3番は旦那さんにして、どうしてもママリさんも旦那さんも難しいなら、妹さんに自分から連絡して迎えに行ってもらうようにします。

3kidsママ
妹さんより旦那さんかなって思います!旦那さんの会社の番号を3番目、旦那さんの携帯を4番目にしたら携帯よりは連絡取りやすいのかなって思います😊

みかん
旦那さんがいいと思います😅

はじめてのママリ🔰
1から順番に電話をかけていくと思うので、お母さんが電話に出られなかったら妹さんに電話がいくと思います。
だいたい体調不良でお迎え要請の電話なので、誰がお迎えに行かないといけないと思います。

ママリ
お迎えをお願いされることはあると思いますが、妹さんからはじめてのママリ🔰へまた連絡入れるようにすれば良いのかなと思います🤔
我が家は
1 私
2 職場
3 旦那
4 私の両親(祖父母)
5 母の職場
にしてますが、1.2のどちらかで電話出るので、3.4.5番に電話かかってきたことはないです!(学校のミスで一発目に旦那に掛けられたことありますが😅)
旦那は電話に出れるけど早退できるかどうか、園や学校までどのくらいかかるかは現場次第だし、両親は共働きで迎え来ることできないので、もし電話が来たら私の方に連絡するように伝えてます!
コメント