※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

わからないので教えて欲しいです!小学校に送迎ができない家庭(朝早くか…

わからないので教えて欲しいです!
小学校に送迎ができない家庭(朝早くから仕事など)とかで、送迎付きの小学校ってあるのでしょうか?

我が家の前の家の娘と同じ小学校に通う小学一年生のお子さんが、毎日送迎車?ワゴン車?みたいなので送迎されているのですが、娘の通う小学校ではそういうサービスはないと聞いていて。

その子はランドセルではなくリュック?っぽいので通っているので、もしかしたら同じ小学校じゃなくなったのかなとも思うし、聞くに聞けないでいます。(お互い子供が未就園児の時にどこの小学校だとか、どこの保育園幼稚園に行ってるかなど話を何度もしたことがあったので)

コメント

ゆゆゆ

うちの地域(田舎)では、小規模特任校ならバスでてるところあります!
大規模小学校ではなく、1学年1クラスしかなかったり、少人数で授業をみてくれる学校です。

知り合いで子どもの発達に遅れがあるから、じっくりみてもらえるようバスで特任校に入れてる人います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!教えていただきありがとうございます!
    うちの小学校はマンモス校と言われるくらい人が多いところなので、もしかしたら違う小学校に通うことになったのかもしれないですね🤔
    発達のこととかもありそうですし、こちらからは小学校のこととか聞かないようにしておきます🥺

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ふつうの市立の小学校では送迎付きはないと思います🤔💦
その子はインターナショナルスクールとか、とりあえず私立の学校なのではないでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりないですよね🤔そういうのもありえますね!制服のイメージがあったんですが私服リュックでも可能性ありますよね🤔とりあえず娘とは同じ小学校じゃなくなったっぽいので、こちらからは話聞かないようにしておきます🥺

    • 2時間前
あかり

田舎の公立で学区内はバスなとこあります。学区内外、通う学校を選べる地域もあったりします。高校も県をまたいで通う人いたりしますもんね。