※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱が下がった後、6日間下痢が続いています。中耳炎の治療を優先すべきか、下痢が治ってから抗生剤を飲むべきか悩んでいます。経験のある方のアドバイスをお願いします。

先週1週間熱で解熱後から下痢になり今日で下痢が6日目になります。。
高熱の時に小児科を受診し、翌日には解熱しましたが
もともと中耳炎になりがちだったので土曜日に耳鼻科にいきました😞
診てもらったところ中耳炎なりかけで中耳炎での発熱はないものの抗生剤飲むか聞かれたものの下痢をしており…オムツかぶれもあったので治ってからの方がいいかなと様子見で一旦抗生剤は断りました。

また診に行くつもりですが下痢が普通便になってから抗生剤を飲んだ方がいいのか(いつになるやら)
中耳炎をなおすのを優先した方がいいのか…

もともと下痢の時に中耳炎になったお子さん、処置はどのようにされましたか😭教えてください〜
ちなみに保育園はもう1週間休んでいて熱からの下痢で母も限界です…😭

コメント

ふーママ

うちの子、体調崩すとすぐ下痢になります💦
ただの風邪でも下痢をしてしまい、1ヶ月くらい続きます🌀
なので下痢はいつも諦めているので先に中耳炎を治してしまうのがいいと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😭!!
    大変ですよね😭下痢中はやっぱり保育園もお休みされていますか?😭

    • 9月2日
  • ふーママ

    ふーママ

    大変過ぎるし、メンタルやられてイライラします😱
    下痢の頻度が減るまでは休んでます💦
    保育園側からお休みでって言われちゃうので😅

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうですよね…😭まだまだ下痢回数多いので待つしかないみたいです…😇
    先ほど小児科行って整腸剤もらってきました😭気休めかもしれませんが…
    アドバイスありがとうございました!

    • 9月2日