面接の日程変更をした理由を伝えるべきでしょうか。履歴書が書けなかったことを素直に言うべきか、体調不良を理由にするべきか悩んでいます。
大変お恥ずかしいのですが、懺悔を込めて書き込みます🥲💦
今日、面接の予定がありました。
昨日、履歴書を書いていたのですが、出産してから働いていなくて、もう随分と前の職歴だったので働いていた期間が中々思い出せず、通帳やら色々な書類を探しましたがあやふやなままで(厚生年金に加入していたことがわかるネットも調べたのですが、詳細がその時はわからず…)このまま提出するのはダメだろうと思い(経歴詐称にもなると)旦那が帰って来てから書こうと一旦保留にしておりました。
夜に旦那に相談しながら書いていたのですが、自分1人だと客観視出来ず、働いた期間などもわからなかったのに、旦那がいる安心感からか「あれ?このボタンは何だろう?」と押してみたら、厚生年金に加入していた月まで詳細が出たので、何とかこの期間に働いたであろう…ということがわかり、履歴書に記載出来ました。
しかし、夕方に自動メールで"明日の面接が決まっています。日程変更などがある場合は…"みたいな連絡が入り、履歴書が書けていなかったので、夜ご飯を作りながら悩みつつ、やっぱり書けていなかったらダメだろうから…と日程変更をさせて頂きました。
理由を特に書いて、などの項目はなかったので変更したのみです。
このまま職歴を思い出せなくて書けなかったらマズイと思い、1週間後にしてもらったのですが、変更して頂いた理由は何か伝えた方がよろしいでしょうか💦
履歴書が書けなくて…なんて言わないよね??と旦那に言われ、いや、そうなのだけど…と。
生理も重なり、確かにずっと頭は痛い中動いているのですが、こういう場合は素直に伝えた方が良いのか、良くないですが、嘘をつく(体調があまり良くなく…など)方が良いのか…💦
申し訳ございませんが、目に止まった方、コメント頂けると幸いです。
(履歴書さえ書けていたら行きたかったのですが、専業主婦になって長く、自分の職歴すら思い出せないことがたくさんあって恥ずかしい限りです💦)
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
理由を聞かれたとかでないのであれば理由まで伝えなくて良いと思います。
日程変更いただき申し訳ありませんでした、ありがとうございます。と一言お伝えするくらいで良いのではと思います☺️
はじめてのママリ🔰
そんなに細かい理由を求められないと思うので、
私用で変更しました、申し訳ありませんでいいと思います!!
なんで?とその理由は?と詰めてきかれないと思いますよ🌼
-
はじめてのママリ🔰
お早いコメント、ありがとうございます🥲💦
まさか、職歴を思い出せなくて書けないなんて…と、もっと早くに準備しなかった自分も情けなくて💦
昨日は下の子が半日で帰って来るため、急いで髪色も暗くしなきゃ!と自宅で染め、写真も撮らなければいけなかったのですが、半日で時間もないので履歴書だけ進めて出来なければ夕方に行こう!と準備したのですが…💦
自分のせいで面接を延ばす時点で終わってる、と久しぶりとは言え、凄く自分が情けないです💦- 9月2日
はじめてのママリ🔰
子どもの体調不良でいいと思います(*^^*)
履歴あまりみない方いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲💦
きっと、履歴書はあまり見ない方もいらっしゃいますよね💦
そう思ったのですが、何となく詐称?はしたくなくて…
正社員からアルバイト、その後に契約社員…と転々とした時期があったので、上手く書けないかもと不安だったのですが、アルバイト期間は最悪口頭で言おうと思い、取り敢えず正社員と契約社員だけの期間は記載しました!- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
えらい!
私は前職は雇用保険証でばれるし
書きましたが
半年の会社は消しました😊- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、とんでもないです💦
面接日変えてもらってる時点で…という話なので😭💦
半年の会社は、正社員ですか??
フリーターの時期もあったのですが、そこが全く覚えていなくて💦
何となく通帳見たらわかるかと思ったのですが、2年くらい…という曖昧な記憶でしかなく、旦那が「正社員や契約社員のところだけ書いて出したら良いよ!」と。
「その空白期間は?と言われたら、アルバイトやら何やら〜と口頭で伝えな!」とアドバイスをくれ、的確に働いた期間を覚えていないので、その方が良いかと思い、取り敢えずわかる部分だけ記載しました😂😂- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
パートです、、
結婚してからのパートなんです
社員のはしっかり書いてます
経歴書欲しいって書いてあって
実際に面接いつにするか?
って電話きたとき、経歴書いらんよ
って言われて💦ラフすぎん?ってなりました😊- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
パートでしたか!
女性は結婚することでライフスタイルが変わりますし、子供が出来たりと日常が変化する場合もあるので、半年と書いてあっても何ら不思議ではないですよ☺️✨(続けられなかった理由は、様々あると思いますが…)
えー、そんなところあるのですね!?
本当に持って行かなくても大丈夫だったのですか!?笑- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
まだ今から面接で
求人みて応募してるのに
電話で時間聞かれたり
土曜出れないから土日休みをみて
応募したのになぜか聞かれて笑
経歴書いらないのラフすぎる
リフォーム会社の事務です〰️
辞めた理由は
引越し
経営困難
パワハラです〰️- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!?
相当人が足りないのか、何なのか…😂💦
事務系、経験がないので羨ましいです!
パソコン出来なくて、私😭😭
それはそれは…💦
もし記載して聞かれても、そのように答えたら、理解のある会社ならわかってくれそうです💦- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
ずっと製造業で働いてきましたが
パソコンは必須で作成くらいは大丈夫ですー!
画面みながらの打つのはできなく
キーボードみますが!
ハロワ経由なんですが←マザーズハローワーク
久しぶりの求人みたいで
担当がいい感じの担当さんよ
って話してました
早速、オフィス先にみてきて
ホームページみて
人の写真みました笑笑
オフィス先にみてきてから応募決めたら?とハロワで言われました💧💧- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
私は人差し指でしか打てないタイプなので、タイピング出来る方が素晴らしくカッコ良く見えます😂💦笑
本当、自分には何もなくて情けない…💦
マザーズハローワーク!!
まさに最近、ママ友さんに教えてもらったところです!
やはり、そういうところに出向くのもアリですね!
ネットで求人探して、ひたすら睨めっこしていたのですが、ママ友さんが私はマザーズハローワークで探しまして…とアドバイスくださって、少しでも他に道があるなら!と自分で見た求人がダメなら行こうかと思っていました!- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
くるみんという
認められた求人があります。
子育てに特化した求人です✍🏻〰︎︎- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
調べてみましたが…
こんなものがあるのですね!?
知りませんでした、全くの無知で😭💦
ハローワークとかは正社員向けだと思っていて、ママ友さんも当時はそう思っていたらしいのですが、マザーズが付くから行ってみたらパートもたくさんあって!みたいな感じだったようで…
求人探しに詰まったら、行ってみようと思います!!- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
ぜひ!
マザーズハローワークで
見つかりますように😭- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
ネットでの求人もたまに、あ!というものもありますが、受かるとも…限りませんよね😂💦
教えてくださって、ありがとうございます🥲✨
はじめてのママリさんは、事務の面接を受ける?とのことでしたが…
他にも同時進行で進めているところはありますか??- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
同時進行がなくて😭
落ちたら次です〰️🤣- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
私も器用なタイプではないので、落ちたら次〜とやろうかと😂💦
お子さんは保育園ですか??
自宅保育ですか??- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
保育園です〰️
長女が幼稚園部で、新2号なんです
子ども園なんですが
引越しして幼稚園部に入園。
の間に下が生まれ
下が保育園部にうかり
二年目なんですー
長女は違う地域で保育園行ってましたから赤ちゃんから保育園ですー- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
うちは2人とも幼稚園です😂💦(上の子は、今年から小学生)
…ということは、今も働きつつ求職活動している感じですか!?- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
先週、退社しました!
昨年入った会社が
このお盆に
かなり業務内容がきつくなり💦
トイレすら行けない💦
水は飲めない💦
で退社決めてすぐに退社出来ました。
幼稚園は公立ですか?📛👧💗👭- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
お盆からキツくなるとは、何故急にそんなことに…🥶💦!?
幼稚園は私立なのです〜。
私もその辺をあまり良く調べず(無償化だから、多少、差額で払う分があるのは仕方ない!みたいな気持ちもありつつ)有名どころ?昔からある幼稚園に行かせております😂💦- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
もう少し公立や私立というところを見ておけば…と思ったのですが、近場にある公立幼稚園は、近隣の人と知り合いになるだろうし(あまり近い距離だと私が付き合いに億劫になりそう…という)他の幼稚園だと厳しそうかなーとか合わないかなーとか考えて、今の幼稚園にしました。
私立だったんかい!と入ってから知りました、本当バカな自分がとても嫌です😂💦笑
なので、少々他の幼稚園より月額を多めに払っているのでは…と思います💦- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
うちもですー
しかもマンモスで2つ園があり
合わせたら500人!
先日、NHKが撮影にきて
うちの次女がかなり映りました😊w
有名人です、みんなから言われます🍀*゜
あと、年少からの制服、めっちゃたかい7万円くらいかかりました
これが、保育園の子が2歳児クラス2月から制服使用だから
4歳離れてなかったら、買うはめに
つまり3歳差ならこの2月から
制服なんです😭
帽子に7000
かばんに7000
お嬢様学校です。
学童が保育園経営のエスカレーター式なんですけど、小学校にお迎えが行き
保育園の横にある学童にいきます
卒園しても同じ場所。
下の子も保育園だし安心には安心。
近さで選びました。
ハロワ、昔は火曜日にしかいっきに求人出なかったんですが今は毎日でます
そこも豆知識です- ̗̀👏🏻 ̖́‐✍🏻〰︎︎- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
えー、撮影まで!!
凄い園ですね、都会な感じがします😳✨
うぉー、7万円…
痛い出費ですよね😭💦
うちは制服はそこまで高くないですが、ぼちぼち教材などで払うことがあるので、やっぱり幼稚園って高いなーと😂💦
ただ、上の子が割と礼儀正しかったり、人に優しかったり、色々と幼稚園で学ばせてもらったお陰かも!と思えましたし、下の子も楽しい!と言ってくれている幼稚園だから良かったなーと☺️✨
先生達も仲良しに見えるので、不満は少しありつつも(行事の連絡が遅いとか、急に行事が入ったりとか…)総じて良い幼稚園だなと思っています😊🌈- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
ハローワークは、そこまで出向いて求人探しをしないといけないのですよね??
ハローワークのやり方?がイマイチわからないのですが、担当さんについてもらって探す感じ…とお聞きしました。- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
田舎なんですー
都会から人が引越ししてきて
人が多すぎて待機児童がかなりいる
という話題で本園にきました🙋♀️
わかります、、
仏教園で何かとお寺にいきます
その徴収費、電車代など!
来週、夏祭り- ̗̀👏🏻 ̖́‐
来月、運動会🎌🏃💨です
あとお遊戯会や音楽発表会や、
作品展があります(*^^*)
誕生日会もあるし
参観が園児に2回あるから
うちは4回出席!- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
1回行ったら
あとネットでみて
問い合わせしたら、遠かったら紹介状は郵送されたりできます📮- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですねー!
仏教園だと、お作法なども教えてもらって礼儀正しくなりそう😊✨
うちも誕生月の日は親の参観ありですが、5月生まれで満3歳から入れたため、5月までは入園していなかったので来年です😂💦笑
行事などを考えると、やはりパートが無難ですよね💦
そういう感じなのですね!
求人探しに行き詰まったら、絶対行ってみます!- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
旦那が戦力にならず
義理もなかなか協力する親ではなく、全て私が対応しますので
パートです。
パートだから、パートだし、パートだと
ってフレーズ神様ですー!
コツコツためたらいいんです💰- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー!
うちも旦那が出張ありきの仕事で平日は帰りも早くなく、みんなで夜ご飯ー!なんてほとんど出来ないです💦
義母義父も割と近い所に住んでいて、何かあったら言ってね!とは言ってもらえますが、私から言うのは言いづらく…
私も、パートだから!パートだし!という精神でも良いや!と思って🤣💦(まだ働いておりませんが…笑)
子供がいる主婦は肩身も狭いだろうから、正社員なんて夢のまた夢!無理無理!パートで地道に貯めよう〜と思い、パート探しを始めたところでした😅- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
そこで縁があり、社員にならないか?
とかもあるし前向きに·͜· ︎︎ᕷ
さっき履歴書作って
写真うまく撮れなくて
まぁいっかって作りました
これで受かったら奇跡✨- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、そういう出会い?も無きにしも非ずですもんね!
前向きに行きたいと思います🤣✨
写真、私も子供いたら撮るのが難しそう…と、昨日自宅にてアプリで写真を撮り、コンビニで印刷して来ました😂💦
証明写真の機械よりも安く仕上がったけど、これで良いのか?と半信半疑です。笑- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
私は旦那に送り
会社で刷ってきてと
笑笑- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!笑
意外と大変ですから、上手く旦那さんを使って作成しないとですよね🤣- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
はい(((o(*゚▽゚*)o)))
経歴書も、昔任せました笑笑
作るの得意な業種です〰️🤣- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
業種的に作るのが得意なのですね!
それはそれは、活用しない手はない…🤣✨- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
あと、添削してもらったり、、
半年のパートは書かなくていいそうで‼️- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
私のフリーター歴、本当は書かないとダメってことですね🤣💦
もう働いた期間を覚えてなくて、口頭で説明することにしちゃいました💦- 9月2日
はじめてのママリ🔰
お早いコメント、ありがとうございます💦
何でもっと早く準備しないのよ!と自分に突っ込みつつ、まさか職歴を思い出せないことで履歴書を書けないなんて…と落ち込んでいました💦
この際、志望動機ももう少し考えてから書こうと思っていたので、この機会にしっかり整えてから臨みたいと思います🥲💦