
体外受精での妊娠で、6w3dで心拍確認できなかったのですが、7週以降で確…
体外受精での妊娠で、6w3dで心拍確認できなかったのですが、7週以降で確認できた方いらっしゃいますか?
5w3d→胎嚢7.6mm+卵黄嚢
6w3d→胎嚢19.7mm+卵黄嚢のようなものがぼんやり見えるくらい
体外受精での妊娠のため、週数ずれはほとんどないのかなと思っています。胎嚢の大きさは1週間でかなり成長してくれてるのですが、胎芽が見えないので心拍確認もできず、先生の反応も今はまだわからないねと微妙な感じでした。
次回7w3dで受診するのですが、それまで不安です、、
経験ある方いらっしゃいましたら教えてください🙇🏻♀️
- ぐろみ🔰(妊娠6週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
7週で心拍確認出来ましたが、弱くて残念ながら稽留流産になりました。
既に1人子供が居て、2人目の為の治療でしたが、1人目は5週には確認出来ていてピカピカ光る心拍がすぐ見えたので、違いが分かるからこそ落ち込んでいます…。
ぐろみ🔰
おつらい経験なのにお話ししてくださりありがとうございます😢
6週で胎芽すら見えてないのはやはり厳しいのかもしれないですね、、
お腹の子を信じてあげたい気持ちと最悪の想定が半々ですが、少しだけ希望を持って過ごしてみたいと思います!