
職場のゴミ捨てを誰もしません。特に燃えるゴミは手拭きティッシュです…
職場のゴミ捨てを誰もしません。
特に燃えるゴミは手拭きティッシュですぐにいっぱいになります。いっぱいに見えても圧縮したら半分になる時があるので皆んな手でギューギュー押すのですが、最終的に袋をゴミ箱に折って引っ掛けてるやつを立てて満タンになっても放置です。結ぶことすらできないまでに入れ続けます。
毎回ゴミを捨てるのは私です。そんなに溢れそうになるまで放置するのが気になるので結べるかな?ってくらいで交換していますが、休み明けでてくると溢れています。
そんなになってるから交換したらいいのに。
ゴミ捨て場なんて階下でほぼ真下です。
休み明けは結べないほどなので新しいゴミ袋セットして2割くらいそっちに移して結んで捨ててます。
捨てれる人が捨てたらいいとか、当番制は忘れたら困るとか、肩が痛いとか言う人がいてクソイラつきます。
新しく入った人も最初は積極的にゴミ捨てしてくれていましたが、最近は溢れそうなゴミの横にある机に平然と座っています。
波風立てないように黙っておきますが溜まっていくゴミを見るたびにムカついてます😇
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
当番制は忘れたら困るって…😅
いや、毎回私が自主的にやってるんですがそれは困らないと思ってるんですか?ですよね😮💨
私が昔居たところは、やはり当番制で2人1組、終わったら明日の人にお願いしまーすって伝えるシステムでした😂✨

はじめてのママリ🔰
そういうの、やってくれてるなー、ありがたいなーって思って陰でちゃんと見て評価してくれる上司がきっといるはずです!

はじめてのママリ🔰
あなたは本当にすばらしい方です!
そういう性格の人、損だなって思う時がありました!
シュレッダーのゴミ誰も捨てないとかあるあるでした笑
私は気づいてほって置けない性格だったので、やっていました😂
善行つんで、ご自身の徳をあげましょう!
情けは人の為ならず!!
きっと福が帰ってきますよ〜✌️
コメント