※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

離婚が最善、と言うかそれしか方法ないですよね?離婚を言い渡されました…

離婚が最善、と言うかそれしか方法ないですよね?

離婚を言い渡されました。

理由は
私からの束縛(夜中の外出はダメ、前科ありでGPS付けてます)
友達とも遊べない(遊び惚けてたので父親としてどうなの?って話はしてます)
私が専業主婦なのが気に入らない
自分ばかりが働いてる(家事育児ノータッチ)
そのお金は家計に消える
何が楽しくて生きてるのか分からない
自由に生きたい
子供も欲しくなかった

その他諸々言われました。

公正証書作って養育費はしっかり払うから
とのことですが、逃げるのが目に見える奴です。


GPSはやり過ぎかな、と思いつつ
安心を得れるためと旦那も承諾済み

友達とも遊べないわけではなく
自由に?遊べないと言って来ます。
独身のようにフッ軽でいつでも遊びに行きたいそうです


専業主婦ですぐすぐ離婚は厳しいです。
財産分与もするほどありません。

実家は遠方のため、帰るとなると
上の子の幼稚園問題もあります。


どのように動けばいいでしょうか?
下の子1歳で保育園に入れろ
俺はお前が今まで楽した分、楽させてもらう
ってずっと言われてました。
1歳になって仕事始めたら
家事育児(旦那はノータッチ)、旦那の世話、仕事となるのが目に見えてたので
早かれ遅かれこうなってたとは思います。

私の中でも、旦那との生活のために
自分の身を削ってまで、そこまでして
一緒に居てメリットがある相手ではない
と思ってました。(義家族からの嫁いびりにも限界)


やっと解放される。
と思いつつも、一文無しなので
どうしたらいいか…

一応実家に一旦帰る予定ですが
居候を反対された場合、どうしたらいいのでしょうか?

他に頼れる親戚はいません。

旦那は私達が出て行くまで義実家に行くと思います。
(今の家から徒歩10分の距離)


私は何から動くべきなのでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

まずは実家に相談しますね
こういう状況でずっとじゃなくていいから
子供を保育園に預けられるまでいさせて欲しいことをお願いします
2ヶ月だと働きたくても無理でしょうし…
わたしも離婚する時は実家にお願いして居候させてもらってました
地元に戻って市役所に相談してどう動けば効率がいいか教えてもらいましたよ!