※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいびー
ココロ・悩み

皆さんならどうするのかお聞かせください。小学生くらいまで入れる室内…

皆さんならどうするのかお聞かせください。

小学生くらいまで入れる室内遊園地のような遊び場で、
自分の子供と遊んでいる時に、
他人の子が入ってきたら相手しますか?

よければ理由も教えてください。

自分は相手にしつつ、少しずつフェードアウトします…
何かあったら嫌だし、保育園の子でもないなら相手にする必要ないかなって🫠



(以外は無視してもらっても大丈夫です)
先日室内の遊び場に子供を連れて行った時、
A家族:5歳くらいの女の子を連れたパパさん
B家族:小学生くらいの女の子を連れたママさん
C家族:小学生くらいの男の子を連れたママさん

がいました。
そこまで広くなく、ボールプールとトランポリンと滑り台つき遊具がメインのところでした。

Aのパパさんが娘さんがボールプールのボールを投げ合いっこして遊んでいると、B.Cの2人の子達もそのパパさんに向かって投げ始めたのです。

我々は別のところから見ていたのですが、
そのBCのママさんたちはお喋りに夢中。
子供たちは楽しそうでしたが、
パパさんも戸惑いつつ付き合っているような感じでした。

こういう時自分だったらどうするかなと考えたのが
この投稿した理由です。

コメント

☻③娘MAMA☻

私もめいびーさんと同じ考えです。おしゃべりに夢中なママさん達は子供を見ていないだろうし、何かあって嫌な思いはしたくないので、基本相手にしません。

はじめてのママリ🔰

親もしっかりいて、人懐っこい幼児に話しかけたりしたなら少しくらい相手するけど

放置子状態で好き勝手にしてたりするような子にからまれたり、そうなってる状況にある人がいるなら
店員さんに相談した上で
タイミングでて早く切り上げる
をした事あります