はじめてのママリ🔰
はなします!!
「とられちゃって、よかったら返してもらえるかなー?」ってママ友にいいます!それで微妙な反応ならさようならですね、、
油淋鶏の極み
話します!
と言うより、相手のママさんも自分の子が持ってないペン持ってたら、アレ?ってなりますしね…😂
はじめてのママリ🔰
お金かかってるものでもありますし、
娘さんが傷ついてるんですから、
私なら言います
和三盆
ありのまま伝えた方が良いです💦
相手の子から言われたこと、それによって家で泣いてしまったこと、(これからも仲良くしたければ)今後のこともお話して下さい。
常識あるママさんならきちんと対応して下さると思います。
mamari
『ペンを貸して、返してもらうの忘れた』と言っているのですが、そちらにありますか?
などだったら聞いても大丈夫だと思います!
-
mamari
友達やめる と言われて渋々渡した ということは、お子さまは、その子と友達でいたい気持ちはあるのだと思います。
ペンをとっちゃうくらいの子なので、対応を間違えると今後の関係性が悪くなることも心配です。
お子さまとは、既にいろいろお話されていると思いますが…物をとるような相手は友達とは言えないこと や 1度の過ちであれば許す選択肢もあること等々、『友達』ということについて考えさせるのによい機会だと思います(とても大切なことだと思います)
私だったら、我が子を最優先にしながらも、友達、友達ママ、皆にとってどうするのがよいか模索して、ベストな対応を選択します😊- 2時間前
あんず
難しいですね💦自分ならどうするのか…😣
とりあえず一度は様子見るかもです。「○○ちゃん、うちの子のペンを持って帰っちゃったから、今度会った時に持ってきてもらえると助かります!」と言いますかね🤔持って帰っちゃったみたいだから、と曖昧に伝えたらその子が嘘ついてペンを隠す可能性もあるなと思ったので、持って帰ったから、と断定して伝えます。すぐ返してもらえたらそのままスルーし、二度目に同じトラブルがあった時にはきちんと話します。
でももし子どもに聞いたけど持ってないって言ってるよ、と言われたら実はこういうことがあったと話します。誠実に対応してもらえなければ、そのまま距離をとります😌
コメント