

はじめてのママリ🔰
勤務先によるとは思います。
私も計算して連続育休とりました!
私の会社の場合ですが、予定日8週間前から産休開始で2歳の誕生日前日まで育休をとれるので、
第一子が2024年9月28日生まれだと、遅くても2026年9月28日に産前休暇スタート=2025年11月中に妊娠0週であれば連続育休になると思います💡
はじめてのママリ🔰
勤務先によるとは思います。
私も計算して連続育休とりました!
私の会社の場合ですが、予定日8週間前から産休開始で2歳の誕生日前日まで育休をとれるので、
第一子が2024年9月28日生まれだと、遅くても2026年9月28日に産前休暇スタート=2025年11月中に妊娠0週であれば連続育休になると思います💡
「お仕事」に関する質問
旦那の仕事に、どのくらい口を挟んでいいのでしょうか? 転職して3ヶ月。話を聞いていると、その会社おかしくない?社長信用して大丈夫?となる事が多く😳 社長は夫と同い年で、昔の知り合いで、信頼してるって言うので…
フルタイムパートで保育園に預けて働くか、 扶養に入る程度で短時間のみ預けて働くかだったら前者の方が保育園の費用とか加味しても総合的に稼げますか? 育休復帰してからの働き方で悩みます😭 夫は、フルタイムで働く…
仕事についてなんですけど、。 今度仕事を辞める予定で、退職届などのやり取りは郵送でもしてくれますかね?⬇️テジュンテキナ感じ 退職届送ってもらう→退職届、エプロン、保険証を送る→ 資格喪失証明書、退職証明書を発行し郵送…
お仕事人気の質問ランキング
コメント