※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めち
子育て・グッズ

2歳と生後2ヶ月の子どもを寝かしつける方法について、旦那と分担している方の具体的な流れを教えてください。

2歳と生後2ヶ月の寝かしつけについて。

ワンオペではなく、寝かしつけを旦那と分担されている方!
寝室は家族全員で寝ている方!

どのような流れで2人を寝かしつけしているか教えて欲しいです😢
下の子は夜のモードに入ると6時間くらい寝るのですが、それまでは元気に覚醒して数時間起きることがおおく、暗めのリビングで過ごしていても熟睡までにかなりの時間がかかってしまいます…

コメント

はじめてのママリ🔰

私が上の子を寝室で寝せる、
その間に旦那がリビングで下の子にミルクをあげてから寝せる、
下の子が寝たら寝室に連れていく
みたいな感じです!💭

  • めち

    めち

    ありがとうございます!
    上の子の寝かしつけが終わってもなお、リビングで下の子が寝ない場合は、どうされていますか?
    また、リビングの照明はどれくらい暗くしていますか?テレビなどはつけていますでしょうか😢

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もリビングに行って寝せにかかります😂
    ダウンライトの調光を1番暗くしてます!テレビはミルク飲ませる前に消してます☺️

    • 2時間前
初めてのママリ

全員同じ部屋で寝てます✋
旦那は下の子、私は上の子を寝かしつけてます
上の子は寝つきが悪いので、落ち着いてる系アニメ見せながら寝かしつけしてます。すると30分であら不思議、口を開けて寝てるではありませんか!のんびり系のBGMでおちつくのかもしれません笑娘はこのアニメが大好きで主題歌を外で聞くだけでも「あ!」とすぐ反応笑毎日助けられてます!