

twins
どうしようもないので我が家は座れるようになってから始めました!
結局離乳食をちゃんと食べるようになってくれたのは1歳すぎてからだったので(これはシンプルに離乳食嫌いでした)あの時焦らなくてよかったなぁと思っています笑

かりん
私は椅子二つ用意してました。
腰座りするまではバウンサー二つ並べて一口ずつあげてました。
我が家は1人腰座りが遅くて1歳以降だったので、1人バウンサー、1人ハイチェアの時もありました。
離乳食の初め頃はバウンサーにかなり助けられました…
あとはミルクメインの頃は1人抱っこで離乳食あげて、もう1人は先にミルク飲ませて待たせていたこともありましたよ。

はじめてのママリ🔰
多少時間がずれても機嫌の良いタイミングで1人ずつあげてました。
1人あげてる間もう1人には離乳食が見えない場所に居てもらいます。
まだ上手く食べられないのでお口から出てきたりお口周り大変なことになったり、一口あげるのも少し時間がかかるので同時だとその間もう1人は待てないですよね。
ママもてんやわんやするんで落ち着いて食べさせるならまだ動かない今は1人ずつがいいと思います。
コメント