※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴん
家族・旦那

今日で4ヶ月の赤ちゃんが寝る前とか指しゃぶりがとまりません。周りや検…

今日で4ヶ月の赤ちゃんが寝る前とか指しゃぶりがとまりません。周りや検索すると無理にやめさせなくていいよと言われたり書かれてたりするのに、同居の義母は「今からしてたら大変〜やめさせとかないと〜」と言われる。2ヶ月頃は寝る前指しゃぶりや拳しゃぶるのをやめさせるためにおしゃぶりをあげてたことがあって、それを親が楽するため。それをやめるのに親が遊んであげて興味を別に持っていけばいいのに、とか言われてしまった。同居でみんな働きに出ているので育休の私が必然的に家事全般しているから関わる時間も限られてくるし、上の子の相手してたりするから仕方ないことなのに色々と言われてしんどいです😭みなさんは義母からの小言どう耐えてますか?

コメント

男の子4人のママ

うちも義実家同居で子供4人います😊
我が家の場合あまり小言を言われることはないですが、言われたらスルーですね😓
うちの子達も指しゃぶりはしてましたが1歳くらいには落ち着いたので気にしなくていいかな〜って思いますよ☺️