※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パチパチやバイバイなど、模倣しません。もう少しで生後11ヶ月なのです…

パチパチやバイバイなど、模倣しません。

もう少しで生後11ヶ月なのですが、パチパチ、バイバイなどをやるそぶりもありません🥲
握手と言ったら右手を出したり、猫ちゃん撫でて と言うと猫撫でに行ったり、言葉は少しは理解できると思うんですが模倣ができないので心配です。
まだ様子見でいいのでしょうか?
1歳で予防接種行く時に相談した方がいいのか、それともすぐにでも病院に相談しに行った方がいいでしょうか?

コメント

ままり

ぱちぱちとバイバイ
どっちも1歳超えてからでした!
全然様子見でいいと思います◎

はじめてのママリ🔰

下の子が同じ月齢です!
うちもまだしませんけど、上の子もできたのは一歳すぎてからでした😂
今も発達が遅れていると感じたことは無いですよ✨
いつの間にか出来るようになるので、気長に待ちましょう〜!

ママリ

うちの子11ヶ月で名前を呼んで
ハーイ🙋🏽‍♀️
バンザーイ🙌🏽
パチパチ👏🏼
バイバーイ👋🏽
とやり始めましたが一歳になった今
パチパチとバイバーイしかしなくなりました😂

何もかもいきなりやり始めたので、
そのうちいきなり始まると思います!

モリゾー🔰

1歳1ヶ月あたりでパチパチし始めて、バイバイはまだです。保育園行き始めてから発達が進みました👀やはり周囲に兄弟がいたり刺激がある環境だと速いようです。