※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんに授乳のタイミングについて相談があります。欲しがったらあげて良いのか、授乳後にぐずる場合も再度授乳して良いのか悩んでいます。母は授乳間隔をあけるべきと言いますが、産院では欲しがったらすぐにと教わりました。母乳育児が難しいと感じています。

生後1ヶ月完母です。欲しがったらあげるというのでいいのでしょうか?
授乳後30分もたたないうちに、寝かしつけていてもなんとなくまだ欲しがっている感じでぐずっている時、眠そうだけど欲している時はまたあげてもいいですか?
母が間隔があいたほうがなれるし母乳もたまるといって、そのまま抱っこや寝かしつけをします。それで寝ても少し経てば起きてやっぱり授乳、となります。1時間はあいたがいいというのですが、産院では欲しがったらすぐ、ときいたので…ただ飲ませすぎてお腹が張って苦しくなるのはかわいそうです。母乳育児難しいです…。

コメント

あいうえお

夏なので喉が渇くと思い、
私も欲しがったらすぐあげてます!

うちの赤ちゃんは母乳いらないときは、
顔をそむけて嫌がって、怒ります笑

さくママ

母乳難しいですよね、あげてもあげても泣いたりしてあんまり母乳出てないのかな?って思ったりしてあたしはミルクをちょいちょい足してしまいます。母乳だけでいきたいんですが難しくてなかなかできないです。