
今日は身体が疲れて、スクワットするのも膝が痛いし、腰も痛くて、抱っ…
今日は身体が疲れて、スクワットするのも膝が痛いし、腰も痛くて、抱っこも腕が痛いしで。いつも一時間半くらい日中ねるのに30分事に起きてグズってて。
我が子の目を見て何よ!何が嫌なの!!と怒ってしまいました。子は下唇を出して理解したような顔をしていて、すぐに抱きしめてごめんねと言いました。
月に1度はこんなふうに気持ちが不安定になってしまいます。
旦那は育児に協力的ですが、手際が悪くてイライラするし、日中は仕事でいないです。仕事をしているから疲れているだろうと私も気を使ってしまいます。
日中旦那は仕事をしているから対等だろう、と思ってしまいます。。
2ヶ月になると日中は寝なくなりますか?
みなさんはどうやって体の疲れを少しでも楽にしていましたか?
どんな心持ちで育児していますか?
旦那さんとはどういう役割分担をしていますか?
- 初めてのママリ(生後2ヶ月)
コメント