子どもが人見知りせず、花屋のおばさんのところに頻繁に行くことに困っています。おばさんの態度も気になるのですが、子どもが言うことを聞かず、どうしたらよいか悩んでいます。皆さんならどうしますか。
子どもが人見知りを全くしないプラス誰にでも喋りかける性格で
私があんまり、、って人のとこに子どもが行きます。
家の道路を渡った目の前の花屋のおばさんが、
お店の前の花の水やりをしているのですが、ちょうど帰宅時に水やりをしていて一度子どもが水やりをさせて貰ってから毎回行くようになりました。
正直私も次の日も朝早いしそれで家事が遅くなるのがとても嫌です。
おばさん自身もだんだん「また来たのかよ、、、」って感じの態度で、子どもはまだ気づかないので毎回行きます。
私ももう行こうかと声掛けをしても子どもは全然言うことを聞かず、しびれを切らしママもう先に行くね!!!って言わないと終わりにしません。
皆さんならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
〇〇さんも忙しいから挨拶くらいにしときなって言ってます〜〜✨
はじめてのママリ🔰
それで言うことを素直に聞いてくれますか?(;_;)
はじめてのママリ🔰
割と聞きますかね〜😅
話し始めても帰るよ!って中断させます(笑)
はじめてのママリ🔰
すごいですwwうちの子は楽しくなるととゆうかいつも興味散乱で周りが見えなくなり聞こえなくなりもう置いてくねじゃあねって本当に離れてもそれを見ても楽しいことに全集中です😮💨
本気で怒鳴りあげて叱ると聞きますが、それを町の人の前では本当に危ない事意外はできないし
子育て難しすぎて😹