注文していない服が届き、支払い催促のメールが来ました。支払わないと法律的に問題がありますか?詐欺の可能性もあると思いますが、どうすれば良いでしょうか?
注文していない、身の覚えの無い女の子用の服が置き配で家に届きました。明細書や注文確定などメールも来ていないですし、商品と同封もされていませんでした。(商品開けてしまいました)
商品が到着した2日後ほどに迷惑メールの方に「指定口座に支払ってください」という支払い催促メールが来てました。メールフォルダの履歴を調べてもそのアドレスから来たのは、これが初めてのメールでした。
こちらが支払わないと法律的にいけないのでしょうか?会社から訴えられるのでしょうか?会社名や色々調べましたが全くHPも通販サイトもありませんでした。なので完全なる詐欺だとは思うのですが、受け取ってしまった以上支払わなければいけないのでしょうか?
見た目¥1,980くらいな感じでしたが
商品¥7,500と催促料¥2,500くらい、約1万ほど請求されてました。
経験者・有識者の方、良ければご意見下さい🙇♀️
- Rrr(妊娠37週目, 1歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
普通に詐欺だと思います💦
ちゃんとしたショップですか?
はじめてのママり🔰
送り付け商法かと思います💦
メールがきてる以上誤配送では無いと思うので🤔
先ずは配送業者に連絡して、売買をしていない身に覚えがない荷物がきたこと。それを開けてしまったことを伝えたら指示してくれると思います!
送り付け商法の場合は開封してしまっても支払い義務はありません🙅♀️❌
-
Rrr
2.3日経ってはいますが、ダメ元で配送業者に連絡してみようと思います🥲
支払い義務は無いというご意見とても心強いです😭- 9月2日
-
はじめてのママり🔰
売買が成立してないので、そのまま無視して処分しても問題ないですよ🙆♀️
特定商取引法を調べれば詳しく書いてあるので不安であれば見て見て下さい☺️
誤配送となると、少し話が変わってきてしまうので、念の為にも配送業者さんに問い合わせしてからがいいかとおもいます👍🏻
例え1週間経っていても問題ないです☺️
代金は絶対払ってはダメですよ🙅♀️- 9月2日
-
はじめてのママり🔰
念の為、ご家族の方誰かが注文していないかもあわせて確認した方がいいかもです💦
- 9月2日
-
Rrr
ご丁寧にありがとうございます😭
参考にさせて頂きます!!!🙇🏻♀️- 9月2日
ちょこ
詐欺ですね。そのままほっといて良いと思いますが商品が届いているのでお洋服は保管して置いた方が後から商品受け取ってるとか言われたり何かあった時の為に良いかと思います。
-
Rrr
そうですね、一旦保管しておきます!!!ありがとうございます😭
- 9月2日
はじめてのママリ🔰
消費者庁188に電話して聞いてみてください。
-
Rrr
電話しました😭旦那が電話してくれたのですが、「開けてしまった以上、支払い義務はあります」と言われたみたいですが...🥲
- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
188の対応の方がハズレだったかもしれませんね💦新人とか、知識ないとか、勘違いしちゃったとか。
支払わなくて良いですよ🙆
上の方のコメント通り、特定商取引法がありますし。- 9月2日
Rrr
普通に詐欺ですよね🥹
見たこともない見覚えのないショップです、実在してるかも分かりません