※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠29週で赤ちゃんの頭が大きく、羊水が多めで大腿骨が短めと指摘され不安です。似た経験の方の体験をお聞きしたいです。

お腹にいる赤ちゃんの頭がものすごーく大きかったよって方いますか?
もうすぐ29wです。
頭が初期から大きめだとは言われてましたが今回の妊婦健診で6wぐらい差がありました😢
その他に羊水多め、大腿骨が週数よりも短めと指摘されており、調べると怖いことたくさん書いてあってとても不安です。

可能性の一つにダウン症とありましたが、NIPTは一応陰性でした。
上の子もそこそこ頭大きめだったので、単なる個性であることを願うばかりです…。

似たような経験された方いますか?
その後どうだったかも含めてお話を聞かせてください。

コメント

まる

私は逆で、25w頃(だったかな?)
頭が週数よりも小さいと言われました。
院内で他の先生にも確認してもらって、それでも小さければ大学病院へ紹介と言われました。
小頭症など、調べれば調べるほど恐ろしくて…

病院勤務で仕事柄、放射線被曝する恐れのある部署におり、プロテクターも着ていますが…
やはり赤ちゃんの発育に影響があったのかなと、気持ちも落ち込んでました。
上の子も頭が小さめなので、ただの個性であってほしい…同じように祈るような気持ちでいました。

結局2回目、違う先生に見てもらった時は週数相当と言われ、心底ホッとしました。
小さいと指摘された時は、胎盤に頭が被っていて頭の大きさが見えにくく、実際より小さめに計測されていたようです。

エコーはどうしても平面で身体の中を見てますから、胎盤や子宮壁と頭の位置などによって、どうしても実際の大きさや長さにズレが生じてしまいます。
うちも1人目の時も、産まれる前の推定体重は3500gと言われてましたが、実際は2800gで😅
身長高めと言われてたので、実際身長あっても細身でしたから、差が出ちゃったのかとは思うのですが。

数回同じように指摘を受けるなら、本当なのかなと思いますが、1回だけなら計測が間違ってる可能性もあります。
もし不安なら、かかりつけの産婦人科でご相談なさった方がいいかなぁと思います。

はじめてのママリ

その頃4-5wくらい頭だけ大きかったです。その後もぐんぐん大きくなり33wくらいで該当週数なしになりました。
ダウン症ではありませんでした。
発達は遅めですが、個性の範囲内かなと思っています。
出生前は後期になってからはbpdは毎回曲線飛び越えていましたが、出生時頭囲35cmでそこまでではなく、その後も曲線内です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頭が横にハチが張っているタイプだと、数値が大きく出て、逆子だったりすると小さく出るというようなことを聞いた気がします。

    • 9月1日