
切迫早産を自宅安静で乗り切った方いらっしゃいませんか?また入院、自宅…
切迫早産を自宅安静で乗り切った方いらっしゃいませんか?また入院、自宅安静問わず切迫早産になった方、何週で出産されましたか😭?
今日の妊婦健診(30w2d)で頸管長が16mmで入院を勧められましたが、上の子を自宅保育しており、預け先が見つからず帰宅させてもらいました。来週も受診して悪化してたら入院しよう、みたいな感じで診察終わりました。
実家義実家は頼るのが難しく、旦那も1ヶ月も休みを取るのは無理そう、緊急一時保育などもすぐに入れる確証はないので入院できない可能性が高いです。
上の子見ながら自宅療養してた方、上の子どうやって遊ばせてましたか?教えてください😭😭😭
とりあえず今は診断書もらったので保健所に緊急一時保育の問い合わせをしてるところです。
- ピーマン(妊娠30週目, 1歳4ヶ月)
コメント

ママリ
1人目切迫早産で入院になり33週の出産になってしまいましたが2人目も同じく切迫早産で上の子いたので意地でも自宅安静頑張って予定日超過で出産しました!
安静なので一緒には遊べなかったのでもううちはYouTubeとかに頼りっぱなしでした、、💦

はじめてのママリ
友達が30週子宮頸管18mmで入院、32週で陣痛きて産んでます!
私は30週27mm自宅安静
32週18〜22mm自宅安静
34週7〜10mmになり入院中です😭
うちは上の子4歳なのである程度理解があるのと幼稚園に行ってるので、家にいる間は私が横になってても遊べる粘土遊びや折り紙、ワークとかしてましたが一歳だと難しいですよね😭
家事は旦那がやってくれてたので、結構安静にできてましたがそれでも短くなりました💦
市役所や近隣の保育園とかに電話してみても預けるのは難しいですか?
-
ピーマン
そうなんですね!私もご友人と同じくらいの長さなので目安になります。
うちの市は緊急一時保育の制度があるので保健所に問い合わせしたところ担当者が休みで明日また問い合わせる予定です😣
ママリさんもお大事に🙏- 3時間前
ピーマン
コメントありがとうございます!予定日超過はすごいですね😳
うちも真似してYouTubeフル活用します😣
ママリ
私もびっくりしました😂28週から自宅安静でした🙏
上の子には可哀想だけどほんとに今だけと思いながら🥲頑張ってください!