※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

時短勤務検討しています。2人目出産前までは8時間のフルタイムで働いて…

時短勤務検討しています。

2人目出産前までは8時間のフルタイムで働いていました。これから2人目の育休が明けフルタイムでは心に余裕がなくなるな、と思い時短勤務を検討中です😌30分単位で2時間まで時短勤務を選択できるのですが悩んでいます🥲6時間の時短にすると給与も減りほとんど保育料に消えてしまいそう...みなさんは何時間の時短勤務にしていますか?教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は6時間の時短勤務です!
確かに給与は減りますが、フルタイムでワンオペ、2人の育児&家事は無理だと思い時短にしました!
気にしていた保育料も2人目半額、上の子は3歳から無償化で補助(幼稚園です)があるので思っていた程じゃなかったです😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    おっしゃる通りで、あと半年で3歳児クラスなのでまもなく無償化です🥹今か今かと待っています😇心に余裕がでるのは6時間とか6.5時間なのかなと思っていたところでした!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私は今も2時間の時短です。
1歳児クラスから2時間時短ですが、
給与よりも子供との時間・自分の心身の平穏を保つためを優先してます。😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり優先すべきなのはそれですね!🥹まさに給与vs子どもとの時間と心身の平穏!その2択で悩んでいました!!平日はワンオペですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    平日、ワンオペです〜🔥
    朝ごはんから保育園の送りから寝かしつけまでほぼほぼ一人です🫠。

    • 2時間前