
今まで外に出た時は人に挨拶しなきゃすべきが多くて、、、感じよくは話…
今まで外に出た時は人に挨拶しなきゃ
すべきが多くて、、、
感じよくは話せるから話したら心を開いてしまって
みんないい人と思って勝手に傷つことも多いです。
あ、近所の人だ!挨拶してもちょっといつもと違う行動
されたりスルーされると一回やられただけだ
立ち直れなかったり、その人と会いたくないって
思ってしまいます。
以前は実家に住んでたのでそのようにする人は
いませんでしたが今は家も買ってまわりはお年寄り
最近スルーとか避けられてる?って思うことばかりで
人とあった時に自分はどのテンションでいたら
いいのかと言うのもあって人前での自分も
びれつつあります。
人前では明るく振る舞ってたけど
空気とか人の顔みすぎて疲れて
でもみんなの期待に応えないとみたいな
プレッシャーが大きくて、、
今は関わり方がわからなくなって人とあっても
隠れてしまったり知らないふりしてしまったり
話しかけられたら話すけど前とは振る舞いが
絶対に違うし母と妹からは最近無愛想、怖いと
言われます。
家族の中では思わないけど家族内だとお姉ちゃんって
素っ気ないよねって言われててそれをやると
嫌われる好かれないと思ってたから頑張って
いたのですが頑張ったからといって長く続いてる友達も
いなければ連絡とってくれる友達すらいませんし
わたしも明るい自分だと求めてしまうなと思って
頑張らないようにしてましたが結果的に
今の外での自分も求めるしどちらにせよ
傷ついて無愛想だからいけないんだと自分責めてるし
自分がどういたいかわからなくなってます。
旦那には好かれたいならある程度よく見せようと
するのにそれをしないで好かれたいって
わがままだしどうしたいのかわからないと
言われて自分でも悩んでます。
もうすればいいですかね
- はじめてのままり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そもそも好かれる必要あります??
すかれるために頑張るなんて人生において疲れるだけなので、ありのままでいいと思います。
そうしたら好いてくれる人、逆に離れていく人、両パターンあるとおもいます。
それでいいんです。
自分が1番楽なように、やりたいようにやってみる、私はそうやって生きているけどとっても楽ですよ。
人の目は気にしないし不必要な付き合いもしないです。
全てを受け止めるんじゃなくて必要なものだけ受け止めるマインドです。
はじめてのままり🔰
そうなんです😞
でも好かれたいが勝っちゃうし
相手の行動とかみて嫌われたと
傷ついてしまうんです😔