
今消えてしまいたいくらい落ち込んでいます。シングルマザーで小学校1年…
今消えてしまいたいくらい落ち込んでいます。
シングルマザーで小学校1年の息子が1人います。
息子は人見知りがほとんどなく、習い事などでも他の親にこれって何?とか普通に話しかけます。
人見知りがないから発達障害なのかとも思いましたが、特に人見知りがない以外ではそこまで気になることはありません。学校や保育園でも指摘されたことはありません。
発達障害かと思い色々調べてる時に、他の親に話しかける子は親からあまり相手にされず寂しい思いをしてる子と書いてあり、もしかしたらこれに当てはまるのではないかと思うようになりました😔
確かに私は子供の扱いが上手ではなく、頭では分かっててもなかなか自分のストレスがあるときは子供が言うことに対して、分からない、知らないとか一言で返すことがあります。子供からしたら全然構って貰えないと思ってると思います。なので私に対してすごく懐いてると言うわけではありません。
でも私は精神的に強い方ではなく、息子とは逆で人見知りだし気にしいだし、すぐ落ち込んでしまいます。
息子にも申し訳なくて、そんな自分がほんとに嫌で今ほんとに消えてしまいたいくらいです。
改善方法ってあるのでしょうか😔
- のあ(6歳)

あやせ
そんなことないと思いますよ。
その子の個性だと思います。
うちの息子も
人見知りしないです😅

はじめてのママリ🔰
話しかけられる側としたら不快に思う人が多いのでそこをとめるのがだいじですね。
コメント