
コメント

♡♡
公正証書作成済み、離婚から約4年で6回ほど強制執行の手続きをし給与差押しましたが、肩身が狭い!と会社員を辞めたらしく、後に個人事業主になり給与差押が出来なくなりました。
給与が無理ならば財産を、と手続きしましたが再婚しお子さんが産まれ、あちらの生活がキツいと(後妻は扶養内パート)生活きついはずなのに次の子妊娠中だそうです。
結局のところ、ない袖は振れないため貰えてません😇
未払いも続いています。
強制執行しようも弁護士に依頼すればお金はかかるし、じゃあ自分でやろうとすれば平日に裁判所まで行かねばならない。
平日だと仕事を休まねばいけない、けど日頃から子供の体調不良や行事などでお休みを貰っているのでそんなもののために毎回毎回休めないです。
で、諦める人も多いです。
先日ママリの質問でも見かけたのですが、バツイチと再婚して自分は数万しか稼ぎがない、生活苦しいから元嫁に払う養育費は免除にならないか?🙄みたいな質問してる方いましたが、そんなんばっかですよ😂
まともに払う人もいますよ!ちゃんとしてる方もいます!
が、そういう人間がいるのも事実なので、あてにしない方がいいよ、って事なんだと思います😅
はじめてのママリ🔰
世の中本当に、、、ため息出ますね😮💨
私も今月離婚届提出するのですが旦那が仕事辞めたら終わりだと思うと胃が痛いです…
なんで元嫁に払うために仕事せなあかんのじゃ的なひとなので😮💨😮💨
みなさんシングルの方どうやって生活してるんですか😭😭