
子育てってストレス溜まる😭それとも、育て方間違えた⁉️って言うただの愚…
子育てってストレス溜まる😭
それとも、育て方間違えた⁉️
って言うただの愚痴です。
愚痴が苦手な方はご遠慮ください😭😭
娘は、最近7歳になりました。
そして、生後2ヶ月の第二子がいます。
7歳娘の誕生日の日のことです。
旦那と二人で、なるべく娘の希望を叶えてあげるべく、朝から晩まで本当に本当に頑張りました。
詳しく書くとキリがないので書きませんが、当日にいきなり実現が難しいことも含め、思いつきでワガママ放題でした。
第二子が産まれてから我慢も多いかと思い、できる限り旦那と二人で叶えてあげましたが、夕方くらいに欲しかったイメージの洋服が見つからなかっただけで(でかいショッピングモールを一緒に探し回りました!)、「今日は最悪の一日!誕生日なのに最悪!」と言い出しました。
ちゃんと嬉しい出来事もあったはずなのに、ちょっと気に入らない事があっただけでその日あった嫌なことばかり羅列してきて、私と夫の頑張りを無碍にされたようで脱力しました。
誕生日の準備したり、一緒に遊んだり、欲しいもの買ってあげたのに…。まだ産後2ヶ月で頑張ったのに…。
疲れた😓
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 7歳)
コメント

ママリさん
そんなものですよ😊
多分数日後や数年後に思い出したときに、そういえばパパとママにたくさんお祝いしてもらったなぁと良い思い出になってると思います💕
大事にしてもらった記憶って大人になってから思い出すものです🥰
お疲れ様です🙂↕️

はじめてのママリ🔰
え、そのひとことはショックすぎますね😨
うちも長男の7歳の誕生日に希望叶えてあげました!が、テンション上がりすぎたのか何度注意されたことでもやってしまい最後の最後夫に怒られて泣いてしまいました😅
まぁそれもいつかは懐かしい思い出になります☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。確かに自分も大人になってから大事にされてたと気づく事が多いです。お優しいコメントに救われました😭