※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入園願書は複数の園に出しても良いのでしょうか。定員が少ない園に出すのは不安ですが、別の園にも出すのは可能でしょうか。

入園願書って複数箇所出していいものですか??🤔


2箇所で迷ってて

でも1箇所年少定員30人で満3歳児クラス在園児27人😇

兄弟在園児、卒園児優遇があり、おそらく入れないんじゃないかなぁと思ってます。

ダメ元で願書出してまぁ落ちるだろうから別の園もだしておくのはありですか??🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

願書提出の時に入園金はかからない感じの園ならいいと思います!
入院金を払う園だと返って来なくてもいいならって感じですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    どちらもかかりません!
    面接日程も被らなそうです🤔

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でしたら2ヶ所ありかと思います!!
    両方受かれば最終的にどちらがいいか決めて片方断っていいと思いますよ✨

    • 9月1日
しろくろ

予備の園が願書→すぐ入園金のところだと返ってこないので、それでもいいなら、って感じじゃないでしょうか🤔
あと入園検定の日が被ってたりはないですかね?
上の子の時は色々見たけど結構被ってたので、願書だけはもらっておいて、本命だけ朝から並びました。落ちたら他空いてるところいれてもらおうと思って😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    願書出して面接、その後?入園金って感じだと思います。
    a園の何日か何日選んでくださいって感じみたいなので多分大丈夫と思います笑

    • 9月1日
ママリ

併願してる方も結構いらっしゃいましたよ☺️面接あれば面接日時などが被ってなければ全然大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    併願する方結構いるんですね!

    面接は被らなそうです!
    どっちも出そうと思います!

    • 9月1日