※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーこ
ココロ・悩み

皆さんなら我が子がなにもしてないのにママ友に「おいコラ!」「ゲンコツ…

皆さんなら我が子がなにもしてないのにママ友に「おいコラ!!!」「ゲンコツするぞ」などと何度も言われたら距離置きますか?

本気で怒らせたとかキレて言ってるというよりは言うことを聞かない我が子を注意してる私と旦那の隣で煽るように言ってくるような感じです。

実際に先日我が家に遊びにきたママ友に4歳の娘が何度も何度も言われてしまい言葉遣いが汚すぎてドン引きしてしまいました。
落ち着きもなく聞き分けも悪い方だとは思うので何度も注意されるようなことをする我が子も悪いんですが、そのママさんになにかしたと言ったわけではなくて。
一緒になって叱りつけてくれるのなら有難いのですが暴言に近くないか?と思うような言い方しかしないし(私なら自分の子にもそのような言葉は使いたくないし使わない)、そのたびに我が家のテーブルをドンドン叩きながら言われたので尚更怖いしモヤモヤしてしまいました。
私に向かっても「こんな子1人いたら大変だね!」と何十回も言ってきました。
我が子のことで悩んで保育園に相談したこともありましたが、「え!?なんの問題もないし園では誰よりもしっかりしてて頑張ってくれてますよ。園から言うことは何一つないです。お家だと甘えてわがままになるんだと思うので気にしないで大丈夫です!何か思うことがあれば言うので心配しないでください」と言われてます。他のママ友や知り合いの方も「やんちゃかもだけど人懐っこくて愛嬌もあってこの年にしては人の懐に入るの上手でこれは生まれ持ったものだね!」といろんな人に言われます。もちろんお世話だとは分かってますが他人にやばいやばいと言われたことは今までないです。

ちなみにママ友の子供は小学校高学年の女の子なんですが、4歳の我が子以上に落ち着きがなく聞き分けも悪く実年齢よりかなり幼いです😇
学校でも嫌なことばかりしてトラブル起こしまくって子供達だけじゃなく他の保護者や学校の先生にまで嫌われてるみたいだし同級生の友達はほぼいなく、本人も良いことと悪いことの区別がつけれなかったりよく癇癪やパニックを起こしてる場面も見受けられて困り感も強く、見るからになにかしらの特性を持ってるんですが家族が性格だと思い込んでるから検査すら受けてないようです。だから余計にモヤモヤしてしまったのもあるとは思うのですが💦
ちなみにママ友は自分の子供にも同じような物言いでよく怒ってます。以前遊びに来た時は自分の子にブチギレて我が家の壁をぶん殴られました😇それから一切家に上げてなかったのですが久しぶりに連絡きてもう大丈夫かなと思って遊ぶ約束したらこれで。もう距離をおいてもいいのかな、と思ってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな化け物とどうやって知り合ってしまったんですか、、、?💧
私なら距離を置くどころか一切の関係を断ちます。百害あって一利なし!

はじめてのママリ🔰

もはや笑ってしまうレベルでひどいですね😂
私ならもう会わないです🤣

ママリ

子供同士これから仲良くなるわけでもなさそうだし、親も仲良くする必要ないと思うので縁切ります!

k

1ミリも迷わず距離置きます💦むしろ寄ってきても避けます💦
何かしらの精神疾患があるのではないかと思うくらい、やばいとか通り越して怖いです😰

はじめてのママリ

怖すぎる🥲
縁切ります。

ツー

そのママ友自体も明らかに特性有りだと思います😂
人の家とか、ドア閉めるのもそっと閉めるよう気を付けるのに、人ん家の壁殴るなんて頭おかしすぎます😂😂
もし穴開けたらとかも考えれないんでしょうね🤔

よその子を叱るのは、その子の親が注意してたら口出し無用ですし、もし親が見てなくて注意する時は普通は丁寧な口調で注意しますよね🤔

ママリ

人の家の子供の事情はどうでもいいのでその人の子供がどんな子でも知ったこっちゃないですが、
言葉遣いが悪い人は低脳なので私は距離を置きます😅