※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お金・保険

小1の息子が斜視で眼鏡治療を始めました。眼鏡の相場と助成金の申請方法について教えてください。

小1の息子が斜視で眼鏡治療になりました。
大体のメガネの値段の相場を教えていただきたいです🥺
また、助成金が出ると言われたのですが、1度全額払った後に助成金の申請をしてからお金が返ってくるという感じでしょうか?

コメント

たんたん

年長の娘と年少の息子が弱視治療のため眼鏡をかけています。
先日、息子の初眼鏡を作りましたがその時は43000円くらいでした☺️
娘のときは53000円とかだったと思います。
フレームやレンズのメーカーによって値段は結構変わってくる感じです😅

助成金の申請に眼鏡購入時の領収書が必要なので、一度全額払ったあとに申請してから返ってきます🙆🏻‍♀️

  • はる

    はる

    ありがとうございます!!
    やはり高いですね、、😭
    申請してからどのくらいで返ってきますか?

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

うちは遠視性乱視で3回治療用メガネを作成してますが、傷汚れつきにくい加工とかつけて、トマトグラッシーズというメーカーで高い時で28,000円くらいでした。

1度全額支払い、健康保険から8割。健康保険から支払い後に自治体から残りって感じです。

  • はる

    はる

    そこの地域でメガネ自体値段が違うんでしょうか??
    今までコメント頂いた方でいちばん安くてびっくりでした!!
    だいたい申請してどのくらいで返ってきますか??😭

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは大体レンズ込みのところで買ってます。なので、眼鏡ではなくて取り扱っているレンズの違いなのかな?と思います!多分トマトグラッシーズのフレームの値段は変わらない(定価)と思うので🤔

    うちは薄型、防汚防傷のオプションで4,000円くらいでそれ以上のオプションはなかったです(ブルーライトカットとかはあったかもしれませんが)逆に高い方多くていつもびっくりしてます🤣一番最新の眼鏡作ったところなんて、同じトマトグラッシーズでオプション込みで1.9万でした。

    12月末に購入してお正月明けに申請して健康保険から2/14に振り込み、その後市から3/5に振り込みでした😊

    • 9月1日
  • はる

    はる

    比較的安いですね!!
    オプションも必要最低限で抑えようと思います!
    矯正はしてあげたいけど、高いとなかなか、、💦

    申請してから2ヶ月ぐらいかかるんですね!
    細かい日付までありがとうございます😭

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

うちも矯正眼鏡使っています。
2回買い替えました!

一度店頭で払ってから戻ってきます!
うちはレンズを1番高いものにしたので、7万しましたがレンズを安いものにすれば5万くらいで収まるかと思います。

会社の組合保険で7割くらいの補助が降りて、市は数千円でした。手出しは4万くらいです。

トマトグラッシーズを使っていますが、フレーム代は1.5万くらいです。
乱暴に取り扱っても、壊れず安全で使いやすくてオススメです✨️

うちも斜視が少しずつ良くなっていますよ😊✨️

  • はる

    はる

    ありがとうございます!
    やはり高いですね😭
    小学生男の子なので壊れない方が良いですよね😭

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

小1の息子が3歳から眼鏡をかけています☺️
ずっとトマトグラッシーズで眼鏡を作っていますが、いつも27.000円くらいです。手出ししたことありません!
トマトグラッシーズはズレにくいし壊れにくいで本当に助かっています😭

自治体によって違うと思うので参考程度に💦うちの自治体の話になってしまうのですが…
社会保険から8割、市から2割といった感じだったと思います。
社会保険からの給付額が決まってから市に申請するので、全て終わるまで2.3ヶ月かかったような気がします🤔

  • はる

    はる

    そうなんですね!!
    みなさんトマトグラッシーズがいいと言う方が多いのでそれを検討してみようかと思ってます!

    やはり申請してからが遅いですよね😭

    • 9月2日