
切迫入院後、リトドリン点滴から錠剤に切り替えた場合、出産が早くなる可能性について知りたいです。退院後の張りどめの有無や、他の病院の対応についても教えてください。
切迫入院でリトドリン点滴をして退院後に錠剤に切り替えた場合、張りが出やすく出産が早くなりますか?
今点滴してるんですが、点滴を取ったあと錠剤に切替える期間を設けてるそうです。
これはどの病院、産院でも同じですか?
病院や数週によっては退院後は張りどめなしってところもあるかと思います。
退院した数週、張りどめの有無、出産までの日数、張りはどうだったかなど教えてください🙏よろしくお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目)

ママリ
29週から切迫で入院して、35週くらいで一旦点滴外して飲み薬にしましたがすぐに張り返しが来てまた点滴になりました😂
うちの病院は37週まで退院の話はなかったです!
私は結局37週で退院しましたが、なかなか生まれず結局予定日超過しました🤣

はじめてのママリ🔰
2回出産していて、それぞれの妊娠期間中に入院してました。
産院も別々ですが、両方とも37週0日まで点滴してましたので、退院後は服薬なしで、37週0日に退院しました。
張り返しは多少ありましたが、そのまま陣痛には繋がらなかったです、
コメント