
2ヶ月で混合で40㏄追加していますが、時々全て吐いてしまいます。30㏄に減らすべきか悩んでいますが、どちらも同じように欲しがります。搾乳がうまくできず、足りない分の判断方法について知りたいです。
2ヶ月で混合で40㏄追加してますが
たまに全部吐いちゃってミルクが多いようです
30㏄にすれば良いということでもなくて
タイミングによって40㏄必要か要らないかって感じです…
でもどちらも同じように欲しがるし飲むし、おっぱいの感じもあまり差はないです
搾乳だとあまりしぼれなくて…
足りない分だけで追加する場合
スケール使う以外でどうやって判断すれば良いですか💦
- すぅー
コメント

ぴよ
同じく混合です🥹
最初は量なんて互いに分からなくて難しいですよね😵💫
未だに飲みすぎた時は少し吐かれたりします(笑)
母乳の出って結構時間で差があったりします!
未だに午前やお風呂前後はよく出ますが、両乳で多分60~200mlくらいひどい時は差があります。
なので、頻回に飲ませてるなぁ…という時は40mlで、朝イチや張ってる時は一旦両乳の後に数分時間置くのもいいかもです☺️
まだ満腹中枢できてないので、欲しがって泣く確率高いですが💦母乳の出と月日で要らなくなる可能性あります。
また、母乳でも結構空気飲んでる場合あるので、もしされてなかったらミルクの前にゲップさせるのおすすめです。
すぅー
難しいです😭2人目なんですが、上の子は1ヶ月から完ミだったのでここまで違うのかと困惑してました…
むせるくらいだと出てるなーってわかるんですが、それ以外はほんとによくわからないです😩
アドバイス参考にさせていただきます!
ありがとうございます☺️